![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
靴買う前に必ず足のサイズは測ってもらってます😥💦
そのサイズで購入してますよ。
魚の目が出来てるなら靴のメーカーもそうですが、サイズも合ってないと思うので測ってもらった方がいいと思います💦
大きいサイズでは購入しないです。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
子どもって魚の目できないみたいです
うちも魚の目かな?と思って皮膚科に行くとイボでした
一度皮膚科へ受診することをお勧めします
液体窒素や貼り薬、飲み薬などで治療します
女の子ですが靴は0.5センチずつアップさせています
半サイズのものは出ているメーカーが少ないですが1.5センチ、2センチ大きいものは大きすぎると思います
あまり大きすぎるサイズを履かせると
フィット感なくて、変な歩き方、走り方になってしまう可能性もあるかなと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちに小学生男子がいますが、ずーっと実寸0.5か1センチ大きいものにしてます。
1.5以上は靴、ブカブカになりませんかね?
年長なら多少サイズアップの間隔も長くなってくるし、そんなに大きくなくても良いと思いますよ😊
大きい靴が良いサイズ感になる頃はボロボロになりそうですし笑
コメント