※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園予定の園のオリエンテーションが3月にあります。オリエンテーション…

入園予定の園のオリエンテーションが3月にあります。
オリエンテーション後に西松屋で服やタオルを園用に沢山買おうと思ってますが、なるべく早くに買いに行かないと可愛いのは無くなりますかね?

オリエンテーションが3月頭の土曜日にあります。
平日行けるタイミングで行こうかなと思ってますが、皆さん買いに行くので早めの方がいいのか(なんなら今月中)、もしくは西松屋ならいつでもいいのか…

コメント

マーガレット

絶対に必要とわかっているもの(服とか肌着とかコップとかかばんとか)についてはオリエンテーションを待たず、好みのものを探して事前に買っておきました。
オリエンテーションの後、エプロンとかタオルとかを西松屋に買いに行きました。3月くらいでしたがまだありましたし、なくてもオンラインで注文してどうにかなりましたよ💡でも西松屋はかぶりますね😂
あとタオル類はすぐきったなくなってしまったので、しまむらやバースデイも覗きながら少しずつ買い足して行って、半年経ったくらいの時に総交換しました💡
個人的にはメルカリはあんまり信じられないので、使わなかったです。あとメルカリより西松屋の新品の方が安かったです笑

はじめてのママリ🔰

西松屋1着同じクラスの子と被ってました🤣お揃いで可愛かったです💓
被っていても下のクラスなら着替える回数も多いのでそんなに気にならないです。ユニクロのレギンスもみんな履いてます😂
洋服は先に買っちゃっていいと思います。厳しい園だとボタンやリボン、フリル等NGなので、なるべくシンプルなものがいいかもです!
タオル類はしまむらバースデイで買いましたが、3月後半になると品薄でした💦