※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

上の子が抱っこを求めるため、ベビーカーを拒否しています。A型ベビーカーを購入するか、二人乗りベビーカーを検討中です。どうするのが良いでしょうか。

ベビーカーについてです!

上の子2歳、下の子0歳で腰座りはまだまだです。
B型ベビーカーを持っています!
いつも車移動で、上の子ベビーカーor徒歩、下の子抱っこ紐なことが多いですが、最近上の子が抱っこマンになってしまったので、下の子抱っこ紐しながら上の子抱っこしてる感じです。

上の子は重いのでベビーカーに乗って欲しいのですが、ベビーカー拒否の為困っています💦

そこで、腰座りまであと3、4ヶ月くらいでA型ベビーカーを購入するか、一層二人乗りベビーカーなら乗るんじゃないか?で購入するか、今のまま様子見するか…
皆さんならどうしますか??

ちなみに来月遠出予定があります。
今検討中のA型ベビーカーは西松屋に売っている安価なものです💦、

コメント

sakura

抱っこ紐&抱っこは大変ですね😂
おつかれさまです〜!
私ならカトージの二人でゴーとかをベビレンタあたりでレンタルして様子みるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    中々の距離抱っこしないと上の子の機嫌が済まないので肩腰全て限界です🤣
    なるほど!レンタルもありですね!見てみます✊🏻

    • 6月20日
はるママ✿

そうゆう時期ありました。
我が家はA型のベビーカーだったので下の子をベビーカーに乗せてましたが、下の子に取られると思ったのか途中から上の子がずっと乗ってました。
二人乗りのも検討しましたが下の子が歩き始めたら使わなくなるよなーってことでやめました。
その代わりアウトドアワゴンを買い動物園とかの時に使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり二人乗り今はラクでも使わなくなりますよね💦
    たしかに!!アウトドアワゴン良いですね!!検討します☺️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

いつも下の子抱っこ紐ですが、ディズニー行くのにベビーカー必要だなぁと思って
中古でAB型ベビーカー買いました!
7,700円でコンビのメチャカルハンディ買いました。

結局今の時期暑すぎて抱っこ紐無理なので、ベビーカー買っておいてよかったです💦
腰座ったら、元々あるB型に乗せるつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    中古で一万切るなら全然いいですよね!!
    やっぱりベビーカーは購入の方向で、検討してみようと思います🙆🏻‍♀️

    • 6月20日