※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

0歳3歳の子供が居ます私は上の子を出産してから専業主婦です正直主人の…

0歳3歳の子供が居ます
私は上の子を出産してから専業主婦です

正直主人の給料だけでは難しいです
そして最近義母が主人にお金が難しいなら
働かせれば?的な愚痴を言っているのを聞きました、、
私は別に専業主婦が良いと行っている訳ではなく
主人が家にいて欲しいと言って今の状況です

あまり主人は育児に協力的ではなくしんどいです

今の私の状況で働ける仕事ありますかね?
ショックすぎて離婚も頭をよぎっています

ちなみに私の両親が私や子供の支援
をかなりしてくれています。家も近いのでとても甘えてしまっているのでこの事を相談するのもとても気が引けて、、💦

コメント

ママリ

旦那さんの給料でやっていけないならいくら家にいて欲しいと言われても働くしかないので、義母さんの言うことも一理ありますね。。
子供が小さい今で厳しいなら、これからもっと厳しくなりますし…
実家頼れるなら、実家戻って離婚、保育園入れて正社員探すのもありだと思います!!
求職中だと点数も低いので保育園入りにくい地域もありますし、入ったところでパートだとあまり稼げない、旦那手伝わないとなると主さんも大変ですから、離婚考えるなら実家に戻るのが1番かと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、

    4月から幼稚園が決まってまして、、。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園決まってるなら上の子は幼稚園、下の子は保育園ですかね!
    幼稚園なら預かり保育もありますし🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    自分の心ともう少し相談してみます

    • 5時間前
あおあさママ

在宅ワークはどうでしょうか?
私も7年専業主婦をしていて、娘が小学生になるタイミングで在宅ワークを始めました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどのような在宅ワークですか?

    4月から上の子が幼稚園の予定なんです

    • 6時間前
  • あおあさママ

    あおあさママ

    パソコンを使って、会計系の仕事をしてます。最初のパソコンは夫のお古をもらって始めました💻

    私も子供達は幼稚園で延長保育とか利用せずに働き出して、今は小学生になりましたが、下校時間前まで5時間くらいで働いてます。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事探してみます!

    子供は絶対に幸せにしてあげたくて、、
    そうするとやはり私が仕事をするのが1番なのかなと思います!

    • 5時間前
  • あおあさママ

    あおあさママ

    ママワークスってサイトだと在宅の仕事も結構あって、現在3社と業務委託契約中です。
    明日4社目になればいいな、と思う会社と面接です。

    良い仕事、見つかるといいですね!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママワークス!
    調べてみす😭
    本当色々ありがとうございました。

    もっとお話したかったです(笑)

    • 5時間前
  • あおあさママ

    あおあさママ


    また何かあったらコメントください😆

    私も専業主婦から働き出すタイミングとかわからず、それでも1つ在宅で仕事を始めたら、楽しく感じて、今も無理ない範囲で働いてます!

    まだお子さん小さいですし、稼働時間とか自分の生活リズムで無理ない範囲で働ける仕事を探すといいと思います👍

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございました😊

    在宅ワーク出来る職種についたことがないので難しいかもですが頑張ってみまい😭

    • 4時間前
  • あおあさママ

    あおあさママ

    在宅ワークでもモニターの仕事だったり、テレアポのような仕事だったり、秘書業務のような仕事だったり、いろいろあるので、チャレンジしてみてください😊

    • 4時間前