※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

長男と結婚し家を建てる際、義両親の老後を考えた場所を選びましたか?また、建設地について義両親に相談すべきでしょうか?

長男と結婚して家を建てられた方、相手の両親の老後を考えて義実家から近い所に建てましたか?
家を建てる際、義両親たちにこの辺で建てようと検討してるけどどうかな?と聞くべきでしょうか?
皆様はどうされましたか?教えて下さい🙏🏻

コメント

はるな

全く相談しませんでした。

相手の両親の老後は旦那にまかせます😊
自分の親は遠方で、1人なので何かあれば自宅の近くに老人ホームに入れようかと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月13日
ままり

建売ですが、うちは家の値段重視だったので、たまたま買った場所がどちらの実家にも40分の距離でした。
家を買う予定で動いてることは伝えましたが、場所がどこでも将来同居になったら旦那は義実家を処分させるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月13日
ままり

全く相談なし、私の実家から10分、夫の実家から5時間です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月13日
あげぱん🥖

我が家は介護等しないと私は伝えました!(旦那に)
1度義実家の近くに建売買おうかなって旦那が話したら義父に築50年近いぼろい家ばかりをここをどうだ!って紹介されて断ってそれから黙って義実家から離れたところに建売買いました!
義実家の近くに義姉ファミリーがいていつも行き来してるので老後はそちらにおまかせするつもりです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

建売でしたが買う前に一応義家族には言いました😅うちは援助もなかったですしそこまで気にせずでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月13日