
人工授精について、卵胞チェックで20mmの卵があり、点鼻薬を使用します。排卵が心配ですが、抑制効果はあるのでしょうか。初めてのため不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
人工授精について
昨日夕方卵胞チェックで約20mmでした。
点鼻薬を処方され、明日、人工授精予定です。
点鼻薬は36時間後に排卵する効能のようですが、
排卵してしまいそうな卵の場合、抑制される効果もあるのでしょうか。本当に人工授精前後で排卵するんですか?
サイズ的にも今日あたり排卵してしまいそうな気がしています。
初めての人工授精なので期待と期待しすぎたときにダメだった時のガッカリが大きそうでいろいろ心配です…
人によるとは思いますが、経験あるかたのアドバイスいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 1歳6ヶ月)
コメント

ままり
点鼻薬の前に自前のLHサージがすでに起こっていると、36時間以内に排卵する可能性もあると読んだことあります!
私はトリガーするまえに市販の排卵検査薬ですでに陽性になっていないか確認するようにしてました(その時点で陽性ならできるだけ早くタイミング取りたいためです😭)
陰性だったら、36時間後だなと計算しやすいですが🥲
はじめてのママリ🔰
分かりやすい説明ありがとうございます。
卵胞チェック時が排卵寸前てことももちろんありますもんね。
多嚢胞のため市販の排卵検査薬に頼ったことがなかったですが(LHサージ関係なく陽性になるとか…)、今後も人工授精するようであれば(試しに排卵検査薬が通常時陰性になるか確認して)採用してみます😌