※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が家にいる時の家事育児の負担が大きく、ストレスを感じている一方、旦那が不在の時はそれほど辛くないと感じています。旦那に対するイライラが募り、離婚を望んでいる状況です。

旦那が家にいない時のワンオペと、旦那が家にいるのにワンオペとでは気持ち的にしんどさが全然違う、、😩
旦那が家にいるのに旦那は寝てばっかで家事育児、全部自分でやる時は旦那に対してのイライラがやばすぎて、
ストレスで頭おかしくなりそうな時もあるくらいしんどくなるんですが、
旦那が家にいない時は大変だとしてもストレスでおかしくなりそうになったことがない😂

もうとりあえず旦那のこと大嫌いだし、でも離婚してくれないから、もういなくなって欲しい、、

コメント

はじめてのママリ🔰

休みの日は出かけぐらいですかね🙄役立たずの在宅ってマジでストレスですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当にストレスですよね🥹

    • 2月14日
ママリ

とっても分かります!!
私のイライラの原因は、そっちだったのかーって思います。休日がほんとにストレスです。

いっそのこと単身赴任でもしてくれないかな…といつも思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那いる時本当にストレスですよね...
    わかります😂 単身赴任もしあったらいつでもとことん行ってきてって感じです😂

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私もわかります!視界に入らないで!て思います。旦那が家にいてイライラするより、いない方が120倍マシですよね!笑
私も、離婚したいです、、子供と2人の時ほんと平和です😇メリットしかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わかります!笑
    寝転がってるだけなら視界に入るとイライラするから違う部屋行って!ってもう最近は直接言っちゃってます😂
    でもそうするとなにか手伝うのではなく、本当に違う部屋ノコノコと行くので余計に腹立ちます笑
    ですよね😵 子どもと2人きりの時には余計なイライラがなくて心に余裕ありまくりてます🙂‍↕️

    • 2月14日
自由な貴族

いいね。沢山つけたいくらい共感です😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に旦那が居ない時の方が全然いいですよね😭

    • 2月14日