※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母がたまに家に来て子供見ててくれるのですが一日中否定的なこと?マイ…

実母がたまに家に来て子供見ててくれるのですが
一日中否定的なこと?マイナスなこと?言ってて
1日の終わりにはすんごい疲れます。。

例えば、

息子がおもちゃ見せる→また買ったんだどんどん増えるね
お雛様買ったんだ→こんな大きいの買ったんだ
息子のご飯を見て→たべすぎだよ

こんな感じで微妙に嫌な気持ちになることを
ずーっと言っててイライラします。
同じような方いますか?
いちいち言い返してるとフラストレーションたまるので
なんとかスルーしたいんですけど、かわし方教えてください笑

コメント

ママリ👦👧

ダメなの?
って返してみたらどうですか☺️
そのうち言ってこなくなりそう☺️!

我が家の方針なんでー!
とかもいいかもです✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まではいちいち言い返してましたが、言い返すと無視したり睨んだりしてきて余計に腹立つので、スルーできたらいいなぁというところまできました😅

    • 5時間前
ゆう

うわーわかります💦うちの実母もまさにそれです。
手伝いに来たがる癖に、来たらきたで文句ばっかり😅
ここ汚いから掃除しといたから、こんなにするまでよく見ぬふりできるね、とかまじでうるさいです😅
私はシンプルに「大変なら来なくていいからね。1人でも大丈夫だから」と言ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは近くはないので基本的には全然来ないんですが、2ヶ月に1度くらい病院受診の際に子守を頼まなきゃ行けなくて😥
    うちの場合は本当に絶妙に神経を逆撫でするいい周りばかりで腹立ちます😱笑

    • 5時間前
hinaaoママ

わかります、わかります、
実母って何でも言ってくるからうるさいですよね。私もこうならないように、と反面教師になっています!!!

メモメモ_φ(・_・っていう感じで客観的にみて、スルーしましょ!

義母にも言われたら、たまったもんじゃないですが、そのときは旦那様に文句、愚痴言いまくります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反面教師めっちゃわかります!笑
    こうならないように気をつけよ〜って感じです😳
    確かに旦那に愚痴ですね...ただ旦那と実母に溝が生まれたら嫌だなぁと思って過剰には言いづらくて🥺

    • 5時間前
ちゃーん

嫌味で言っているわけではなさそうですし、母娘という距離感が近いからこその会話なのかもしれませんね

感情論は置いといて、そうだね〜そうかも〜とか適当に言って相手にせず、スルーするスキルを身につけることがいいんでしょうね😌
距離を置くのも1つかもですね!