※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

岐阜で不妊治療中の25歳です。現在、通ってるところにん?って思うことが…

岐阜で不妊治療中の25歳です。

現在、通ってるところにん?って思うことが多々あります。
まず、卵管造影検査をしてもらってないこと
フーナテストもないこと

タイミングの排卵日だけ見て高プロラクチンのためカバサールのみの処方なこと

他のところに転院を考えているのですが正社員で働きながらだとなかなか難しく

ギリギリ19時までに行けそうな高橋産婦人科、操レディースホスピタル、おおのレディースクリニックを検討しています。

おすすめな不妊治療に特化してる病院があったら教えて欲しいです。

コメント

ちーかま

こんにちは。
卵管造影は不妊治療始める段階で行うものだと思います💦もし左右共に卵管閉塞していたら精子は卵管まで到着できませんからタイミング法する意味がないかと💦
閉塞していた場合は手術か体外受精になるかと思うので、時間とお金の無駄な浪費になってしまいますので転院をおすすめします。
岐阜に住んでないので病院はわからなくて申し訳ないのですが、私は選んだポイントは・通院しやすい・治療成績でした。少しでも参考になれば幸いです☆

はじめてのママリ🔰

操レディスホスピタルに不妊治療で通院して2カ月目です。
私もフルタイム正社員のためいつも夜に通ってます。

まだ妊活3カ月目ですが「少しでも早く妊娠したい」と伝えて、初日から採血、翌週に精液検査、2週間後に卵管造影と卵胞チェック、黄体期に再度血液検査とかなり早く進めてもらってます。

卵胞の育ちがやや遅いらしく、できることを全てやりたいと伝えたらクロミッドを処方してもらえることになりました。
フーナーテストは提案されてませんが聞いてみようと思ってます。

要望に応えてもらえて、質問への回答も的確だと感じるので先生も信頼してます。おすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    待ち時間等はどんな感じでしょうか?
    19時までに受付すれば診てもらえるのでしょうか?😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に回答しちゃいました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

いつも予約していきますが待ち時間は10〜20分です。
採血だけだと短め、先生の診察ありだと20分くらいです。

診察時間は19時までですが、アプリでの予約受付は18:30までですね…😭