※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月入園予定です。保育園で必ずいる物ってなんですか?入園説明会が3月に…

4月入園予定です。
保育園で必ずいる物ってなんですか?
入園説明会が3月にあるんですが、
少しずつ集めておきたいです💦
園によって色々違うのはわかるのですが、
それでも情報が欲しいです💦
福岡市です。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に園によります
3箇所転園してますが
着替え袋と、布団カバーと毛布、乳児期はスタイとお食事エプロンのみでした
もう2箇所は全部用意で
コップ、布団セット、なんなら1歳からは白米持参とハンカチにループタオルともう1箇所は全部用意のスモックに園指定カバンや体操着です。

強いて言うなら乳児期に入園なら通学カバンは大きい手提げがいいと思います!小さうちは着替えする回数が多いです!うんち盛れたやヨダレや吐き戻しなど!後よだれ多めでスタイルめちゃくちゃ変えてくれてたので買い足して20枚くらい家にありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます😭!

    • 46秒前
ママリ

必ずいるのはお着替えですね!

他は本当に園によりバラバラです😭

うちは0歳クラス入園で
・敷布団シーツ70×120
・タオルケット
・お手拭き(ガーゼやハンカチ)
・お食事エプロン
・フェイスタオル
・顎紐つきの帽子(園でカラー帽子購入だけど0歳はサイズが大きいので私物OK)
・ストローマグ(ステンレスNG)
でした!

お布団持参のとこもあればシーツのみで良いとこもあるし、コットを使用しているところもあるし、、
食事エプロンはおりこうタオルを作って下さいという園もあれば、お手拭き類は衛生面考慮して全て使い捨てで不要のところもあります。
お洋服以外は説明会以降〜慣らし保育中でも全然準備間に合います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます!

    • 23秒前
はじめてのママリ🔰

うちの保育園はタオル、食事エプロン、水筒、帽子、お昼寝用の掛け布団(夏はバスタオル、冬はブランケット)、お着替えのみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    • 13秒前