
30年物のベビー布団を使っていて不安です。赤ちゃんに影響がないか心配で、買い換えも言い出しにくいです。どうしたら良いでしょうか。
30年物のベビー布団を何も考えず使っていました…
義母がベビー布団をくれたのでそれを子供が産まれた時から生後8ヶ月の今までずっと使っていました…。
シーツもセットで。
ある日布団を見ると旦那の名前が書いてありました…
旦那は31歳です、、
義母は不潔な人とかではないので、流石にクリーニングには出したと思いますが、何にも考えずずっと8ヶ月間夜寝かせていました…
ネットなどで長期間使った布団の中はやばいと言うのを見て怖くなってます😢😢😢
赤ちゃんの体に何か今後影響があったり、今既に体が汚染(言い方が変ですが、なんかそういうなにか悪いものが蓄積されてたりとか💧)されてたりしてたらどうしよう😱と不安になっています😢😢😢
何か今更買い換えるのも旦那にも義母にも言いにくいし買いにくいです。
はぁ、、どうしよう
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

もも子
大人が寝るのはベッドですか?布団ですか?
上の子の時はその月齢頃から布団に入ってくるようになったので、シングル布団+ベビー布団から、ダブル布団に買い替えました。
「そろそろ一緒の布団にしようと思って」でベビー布団撤去はできないでしょうか……
さすがに30年眠ってたと思われる布団、心配です😨💦💦

はじめてのママリ
寝ていてくしゃみや鼻水、湿疹とかないなら、ダニ被害はないんじゃないかなと思います。
日中だれもいないときにミルクやおしっここぼれたといって買い替えたらどうですか?

ママリ
個人的感想ですが、確かに30年前のものには抵抗がありますね…。カビやダニなどが問題になるのかと思いますが、特に匂いなど(カビ臭さなど)気にならないようなのでしっかりクリーニングされていて、大きな影響はないのかなーと思いました。
私なら何も言わずに買い替えますが、なぜ新しくしたのかと聞かれた時には苦しい言い訳しかできないかもです(ウンチのシミが取れないとか、、?)
関係性もあると思うので、買い替えが難しければまずは再度お布団のクリーニングに出してみてはどうでしょうか。

はじめてのママリ
私は押し入れが乾燥していて、布団も汚れていないなら、発生するカビやダニなんてたかが知れていると思います。
使う前に干したり、掃除機していたら大丈夫ですよ◎

ままり
めっちゃわかります😭😭なんで新しいのにしてくれないんでしょうね?
うちの義母も旦那や義兄のお下がりや、自分のマタニティ服渡そうとしてきます😭
30年前の抱っこ紐、ベビーカーとか、使えるわけないのに😇
私もなんかこぼしたとか、オムツ替えの時うんちが漏れて汚れちゃったとか言って捨ててからニトリに走ります笑
コメント