※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在、精神的に辛い状況で、離婚を考えていますが、子供を置いて行くことに後悔するか心配です。自分の生活もままならず、子供の世話ができないと感じています。この状態で子供を育てることについて、皆さんの意見を伺いたいです。

めちゃくちゃ病んでるし、なんかもう人生どうでもいいなって境地にきました。


離婚を考えてるのですが、子供置いて行ったら後悔するんですかね。
もう、自分のことすらままならなくて、生きる屍って感じなのですが、、


旦那は単身赴任。
今日も、1週間ぶりにお風呂入りました。
歯も磨けず虫歯ができました。
子供に、パスタとふりかけご飯、野菜が腐りそうになってやっとまともな料理って感じです。
夜眠れず、やっと寝ても中途覚醒、もちろん朝起きられず小学生の子供は1人で準備して学校へ行ってます。


こんな状態で子供育てていけないなって思うのですが、みなさまどう思いますか?


コメント

m🤍

とても頑張られてますね◎
偉すぎます!!

私は鬱とパニック障害で昼夜逆転もはやニートです
お風呂は最近は毎日入れてますが病気のしんどさが波があります。同じ感じです
夜ご飯もテキトーです
こんな親ですが子供達は大好きで愛情だけは注いでる自信はあります◎

そもそも何故そこまで病んでるのか理由はありますか?
旦那様にはしんどい事を伝えてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    なんとお優しい言葉、、
    子供に暴言も吐いてしまってるので、m🤍さんとは違って、愛情は注げてないと思いますが、これが今の私の精一杯です。

    病んでる原因は、旦那や両親との関係です。
    私は今まで、暴力、モラハラ等によって誰かに言われるがまま生きてきて、搾取されるだけの人間だったからずっと病んでたと気付いたのですが、旦那も親も何も理解してくれないし、自分は悪くない、こっちの方が苦労した、むしろこんだけしてやったのに等々言われ、なかなか前に進む方法が分からずにいます。

    まず親と距離を置き、旦那と離婚するのが最優先かなと思うのですが、子供を連れていく気力もなく、、って感じです。

    • 2月11日
  • m🤍

    m🤍


    十分ですよ😭✨️

    ☝️見るからに鬱っぽいので旦那さんや両親との関係から離れることが1番ですね💦

    今は離婚して精神科に行き診断書貰って生活保護に頼るのが1番だと思います💦

    子供問題難しいですね…
    私は鬱が落ち着いてきたら子供を手放した事に後悔すると思いますが…

    最優先は体調が落ち着くことですよね💦
    役所に相談してみるのもいいと思います!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

分かります。毎日1人でキツイですよね😭💦そして、孤独。。特に急に病気のときが特に大変ですよね。
夜に限って熱出たり嘔吐したり…夜間病院は45分くらいかかるし…親子でインフルエンザふらふらしながら夜間病院に何度走ったか。大変でした。
私も月に半分1週間交代夫が夜勤だったので、子どもたちと夫はすれ違い生活。ワンオペ育児でした。
夜だれか入ってきたらどうしよって不安になり2.3時間おきに目が覚めてました。。
半月でも大変だったのに…毎日ってほんと大変ですね…。
なんかに頼れたらいいですが…ご両親は近くにいないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    子育てつらすぎます。
    無い気力を振り絞っても、子供は毎日同じことで怒られ、何のために生きてるか分からなくなります。

    親とは距離を置いてるので頼れません。
    そもそも、アテにしないでと言われてるので、、


    メンタル的にも旦那と離婚したく、ただ子供を連れていく気力がないという感じです。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…。思いきって旦那さんに相談してみたらどうですか?
    今、相当辛そうなので…旦那さんに休みの日には帰ってきてもらうか…旦那さんのところに何日か泊まるかできませんか?
    うちの妹も旦那さんが単身赴任ですが、連休があるときですが、旦那さんが帰るか泊まるかしてますが…大変だと思います😭💦

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

まず精神科にかかってきちんと治療した方がいいと思います😭(もうされていたらすみません)
それほどのストレスがあって気力がなく、そして生い立ちにも色々とご苦労がありそうなので、鬱など何かしら診断つくと思います。
子育てできる状態じゃないと思います。
ご両親や旦那さんも頼れないなら、地域の保健師さんや児童相談所などに相談した方がいいと思います…😢
ご自分の体調が良くなったらお子さんとまた一緒に生活できるかもしれませんし。
正直お子さん保護してもらった方がいいレベルなんじゃないかなと思います。はじめてのママリさんのためにもお子さんのためにも…