
義母が毎年バレンタインに夫と息子にチョコを渡すことにイライラしています。特に、夫宛のチョコを私に渡すのが不満です。私なら孫にはキャラクターのチョコを渡すのに、義母のやり方が気になります。同じような経験をした方はいますか。
バレンタインに義母が毎年、
40過ぎの夫とまだ小さい息子にチョコを持ってきます。
結婚する前は、義母が毎年、直接夫に手渡していたみたいですが最近は夫が不在の時に、私に『渡しといて〜』
みたいな感じで渡すようになりました。
今年はピンポーンと自宅にやって来て
『これ、◯◯くん(息子)に、それでこっちが◯◯に(夫)』
と渡されたのですが私が貰ったものではないので
もちろんお返しは一切しません。夫もお返しなんてした事ない人間なのでそれは良いのですが、自分だったら孫には好きそうなキャラクターのものあげたりはすると思いますが、
『息子へ』みたいなチョコは絶対あげません。しかもお嫁さんに渡すなんてあり得ません。笑 『こっちは孫へ、こっちはみんなで食べてね。お返しはもちろん要らないよ』だったら分かるんですが、40過ぎのオッサン息子のこと名指しで『◯◯へ』って私に渡してくるのが最近イライラするようになってしまったんですが同じような方いますか?笑
※辛辣なコメントはご遠慮願います
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
40過ぎの息子にチョコはちょっと引きますね🥶

はじめてのママリ
うちの姑と似たタイプです😂
子離れが出来てないんですよね〜
まだ季節感覚があるので◎
認知症予防にいいと思って割り切るしか😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やっぱこういうおばあちゃんいますよね😂笑笑 子離れも出来ないし昭和の感覚(バレンタインは女→男へ)が抜けないのがなんかモヤモヤします笑 聞いてもらえてちょっとスッキリしました!ありがとうございます。
- 2月11日

はじめてのママリ
え!?いつまでやるんですか⁉️って言っちゃいそう笑笑
そして何も言わずもらう旦那もきもいです笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊夫はチョコがめちゃくちゃ大好きなので毎年おいしいチョコもらえてうれしいな🍫ぐらいの感じだと思います笑笑 自分の父親に話したら『気色悪いわ!』と言ってました笑 やっぱキモいですよね
- 2月11日

きこ
うちもしてきます💦
40代です。
体調悪くてもしてきます。必死なんだを思いました😂
いつまですんだでモヤモヤします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊わかります!なんか嫌ですよね🤢うちは夫がチョコ大好きなので断ることは無いだろうし、生きて動ける限り続けるんだろうな〜と思います。笑
- 2月11日

ママリ
うちもですー!!
昨日持ってきました。
ほんと毎年ウザイ。
うちは娘もいるのに、いつも息子と旦那にだけだったんですよ。
昨日は娘にも持ってきたから、まだいいです😂
でも昨日は、旦那、息子、娘にチョコ持ってきて、結局昼ごはんはこちらでご馳走したし、ホワイトデーも返さなきゃいけないし、迷惑でしかないです。
正直、バレンタインいらないから、クリスマスプレゼントよこせって思います😱
クリスマスはいつもくれません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
娘さんにも持って来て良かったですね💦娘さんも子供なんだしチョコ欲しいに決まってますよね、、昼ごはんご馳走とかホワイトデーとか正直めんどくさ過ぎますよね😅うちは一切やりません。クリスマスくれないのは、安く済む方で統一してるんですかね?🤔うちは一人っ子なのもあるのか孫に出すお金を一切渋らないのでそこだけはありがたいです。。笑- 2月13日
-
ママリ
ほんと面倒だし、なんかバレンタインに持ってくるというのが気持ち悪いですよね😰
今年は体調悪そうだったんで、来ないと思ってたのに、持ってきました😂
いつまで続くんだか。
うちは、孫に出すお金はケチなとこあるので、羨ましいです✨
主さんは、義父にはバレンタインあげてますか?
私はあげてないです😱- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね、バレンタインもう終わっとけと思うんですが、あげるのが好きなのかな?🤨
孫に出すお金ケチなのに、玄関先で渡すだけじゃなくてちゃっかりお昼もご馳走させるなんてすごくウザいですね😱考えられない!
うちは、去年から義父と顔合わせる機会が増えたので、社交辞令的に去年あげたのですが、当たり前にお礼もお返しもないし、よく考えたら糖尿病だから迷惑だったな💦と思ってもう辞めることにしました。実の父にも去年あげたらお返しが困るみたいな事言われたので、たしかにと思い、もう義理チョコ辞めて今年から自分用と息子用のみ!美味しいチョコ買おう🤤🍫と決めました。夫もお返し当たり前にくれないのでもうあげません。笑 見返りを求めないほどの愛情は息子だけです笑- 2月14日
-
ママリ
そうなんですね!
お互い面倒だし、バレンタインはいらないし、義父にもいらないですね😂
私も、あげたことないですが、これからもあげないのを貫こうと思います😇- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
義理チョコうざい、いらないってテレビでも散々やってるし、もういいですよね🙂↕️去年あげてしまったけど、今年から撤廃することにしてスッキリです!もやもやを話せたのもすっきりです!ありがとうございます😊
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
バレンタインで検索したら、うちと同じような感じだったのでコメントしちゃいます😂
うちも旦那40過ぎです。
毎年手作りです。気持ち悪いです。
しかも息子(孫)には何もありません。
みんなで食べて的な感じかもしれませんが、一切食べたことないです。旦那もお返ししたことないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
えーーー😱夫に手作りで孫には無しー?ひっくり返りそうに驚きました。。めちゃくちゃ嫌過ぎる🤢いろんな義母がいますが、もうさすがに40過ぎ息子にはバレンタイン辞めとけですよね。- 2月14日

はじめてのママリ🔰
うちもです、、、😭
ドン引きです。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような方が結構いてびっくりです、、1人友達に聞いてみたら当然無いと言ってました😂- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やっぱりちょっと変ですよね笑 うちの夫はチョコが大好きなので単純に喜ぶだろうとあげてるんだと思うんですけど、律儀にバレンタインは『女→男へ』を守って息子と夫にだけあげるところに違和感と言うか、、なんかモヤモヤしました笑 女って言うかおばあさんやし男って言うかオジサンになった息子だし と言う。笑