※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子と他にお子さんがいる先輩ママさん、アドバイスやご意見くださいま…

双子と他にお子さんがいる先輩ママさん、アドバイスやご意見くださいませんか🥲?✨

長くなりますが最近本当に悩んでいるのでよろしくお願いします。🙇‍♀️💦

4月に年中になる上の子と年少になる双子の3人子供がいます。
全員同じ園に通っていて、下の双子はプレなので週に3日通園をしています。

上の子はお外では内気なタイプで、
おうちではたくさんお話もするし3人兄弟のリーダーみたいな感じで過ごしていますが、
園ではモジモジして引っ込み思案の様子です。

対して双子は外でも変わらないタイプで、
また2人セットで不安感が少ないためか、とても積極的です。

双子が少ない園のためか双子ということで園児だけでなく先生や他の保護者さんから双子がチヤホヤされています。
(親の贔屓目でそう見えるだけと言われてしまうかもしれませんが、
母親の私が恥ずかしくなるくらい目立っています…)

3人が通園する時、送迎時に上の子はそっちのけで子供達が双子に寄ってきてしまい、
上の子は隣で恥ずかしそうに自分もお話ししたいけどみんな双子にばかり話しかけてしまう…という様子で。

家庭では上の子優先育児をしてきたからこそすごく上の子の立場や気持ちを考えると苦しくなります。
わかりすく書くと(そんな風には思いたくないですが)上の子が空気のような状態です。

春から双子が本入園し毎日3人で通園しだして、
上の子がより寂しい気持ちにならないだろうか、心配でたまりません。
親としては見守るしかないですかね。。。
ちなみに上の子と双子は歳も近いので3人仲良しです。

双子と双子以外にもお子さんがいらっしゃる方に聞きたいのですが、
双子が注目されてしまう時の他のお子さんのメンタルケアはどのようにされていますか🙇‍♀️?💦
ご意見やアドバイスを頂けたら嬉しいです😢

コメント

ちゃんぽんめん

参考にならないかもしれませんが、体験談としてコメントします。

私自身が双子(私が三女)、一個上に姉がいて、3人で幼稚園に通っていました。

私たち双子は二卵性で全然似ていませんでしたが、やはり園に双子は私たち以外いなくて、注目されていたように思います。でも注目されてるから良いこととも悪いこととも捉えず、周りに双子と言われる事には普通の事と思い気にしてませんでした(お姉ちゃん的にどう思っていたのか、今気になりました)。

でも1番上の姉の事が大好きで、よく姉のクラスに遊びに行ってました。姉がそこにいるだけで安心というか嬉しくて。

当時双子で手一杯の母は、もしかしたら姉には少し手薄になってたかもしれません(四六時中私たちを怒ってたので😅)。その分すっごくしっかりして尊敬できる姉に成長しましたが。

双子は双子で大変だと思いますが、上の子とも日頃からいっぱいお話して、1人じゃないよーって寄り添ってあげればいいのかも、と思いました。

双子の他に子供、本当に尊敬します!