※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

子供がご飯の前にお菓子を食べたいと言った場合、我慢させても良いのか悩んでいます。自分ができていないのに、子供にダメと言うのはどうかと思っています。

私はご飯の前にお菓子を食べたりします🥹
こんなママなのに、子供がご飯の前にお菓子を食べたいと言った時にダメ!と言ってもいいのでしょうか?
私自身ができていないのに子供に我慢させるなんてって思ってしまいます😞

コメント

ママリ

同じすぎて思わずコメントしてしまいました🥹
うちの子はお菓子食べるとご飯食べなくなるので、だめと言っています💦でも自分が食べてしまうから、かなりゆるいです
なるべくお砂糖入ってないものを少量あげてしまうこともあります😫

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます
    ゆるくなってしまいますよね
    私もかなりゆるいです😣

    私もお砂糖とお菓子の量で調整しようと思います☺️
    とても参考になりました
    ありがとうございました🙏

    • 10時間前
ママリ🔰

子供に絶対バレないように食べているならいいんじゃないでしょうか🥹

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます
    バレないように食べてはいますが、罪悪感で子供にも強く注意をする事ができずにいます😓
    悩ましいです😵‍💫

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

そういう教育方針にしたいなら自分もやめます😂
子供の躾をする上で絶対やりたくないのが「自分ができてないことを指導する」なので…

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます
    そうですね😊
    子供に我慢はせるのであれば、私も我慢しないとですね!
    一度頑張ってみます
    ありがとうございました♪

    • 10時間前
3児mama

ご飯の前にお菓子がダメというのは、子どもはご飯のためにお腹をあけておくということが出来ないから…(お菓子でいっぱいになっちゃってご飯食べられなくなるから)ですよね??🤭

だとしたら、ママはこっそりお菓子食べて、子どもにはダメ!でもいいと思いますよ😊

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます
    こっそり食べてはいますが、私自身が我慢できない事を子供に我慢させても良いものかと悩んでいました😵‍💫

    一度私も我慢してみようと思います😊
    我慢ができなくなったらこっそり食べます😅
    ありがとうございました🙏

    • 10時間前
はじめてのママリ

分かる〜食べたくなるよねー!そういうとこママ似だね!って言って一緒に食べちゃう自分、、 やばい親ですね私😅

その後ご飯残すってなったら、完食できそうな量だったら完食させて(無理やり笑)、結構残ってたら「完食するかあとゾウさんの口で5口食べるかだったらどっちがいい?」とか言ってます。
そしてそもそも2歳とか3歳ってもう残して当たり前な時期だと思ってます😇

ちちぷぷ

すごい!!いい方なんですね✨✨
わたしはそもそも大人と子どもは違うと思ってます😁✨
子どもたちが大人になった時にお菓子食べてご飯食べても何も思わないです!

S

うちは、
ご飯ちゃんと食べられるならいいよ?
って言ってます🤔
そして、ママはちゃんと食べるからいいのって堂々と食べます笑

ちゃんと食べると約束して先にあげて、やっぱりご飯食べれなくなったら次からは渡しません。
2歳だとまだ少し難しいと思いますが、一応、前もそう言って約束したのにご飯食べれなかったから今日はダメだよ!って拒否します😅

子供に我慢させるなんて…と書かれてますが、必要ないことなら出来なくなって問題ないでしょうし、必要ならしんどくてもやるしかないんです💡
ママができるかどうかはさておき、子供にとって必要なことならさせるしかないです👍

はじめてのママリ🔰 

私は分別のつく大人だから、アリです。
考えた結果、食べている。

子供は、まだメリットデメリット自分で考えての行動ではないので、常識的に考えて、教育上ダメだからダメといいます。

子供にずるいと言われそうですが🤭