![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![初心者ママリ🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者ママリ🫶
ボタンの経験って指先を使わないといけなくなるので、慣れて出来るようになるとジャンパーなども1人で着られるようにいずれなってくると思いますよ!
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
指先のトレーニングにもなるし出来て損はないですが別に無理にしなくてもいいかと!😊
うちの下の子もボタンした事なくてずっと出来ませんでしたが、それぐらいの歳から保育所の園服がボタンで着るタイプで保育所で練習させてくれてていつの間にか出来るようになってましたよ😊
上の子は私がボタン付きのパジャマ着てたのでママのボタンとめて〜で練習してました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ボタンの練習させたいと思ってるならボタンのパジャマいいと思います!
うちは昔西松屋の底値セールでボタンパジャマ買ってボタンも大きくて練習しやすく良かったです。
ふだんは被りのパジャマ着せてますが首周りがよれるのでその点ではボタンの方がいいかなと思っています。
![さくみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくみぃ
上の子がボタンの服をまっっったく着たことがなく1年生になりました。いざ初めて自分で着てみると迷うことなく普通にボタンしめられてました。びっくりしました笑
下の子は2歳の時にボタンのパジャマ着せたら持ち前のガッツで1週間くらいで習得してました。
なので、急いだり無理にやらせなくてもどうにかなります!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
そのくらいの歳の頃は練習のためにボタンのパジャマにしてました😊!
練習しやすいような、大きめボタンでボタンとボタン穴の色が同じになってるトーマスのパジャマを最初に買った記憶です✨
もう色んなボタンの開け閉めを完全にマスターしてからは、またかぶりのパジャマにしてます😂
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
次男、特に練習せずともできたんですよね。。。
長男は気負ってわざわざボタンパシャ買ったんですけど。
焦らなくてもできる気がします。
コメント