
2人目不妊で悩む女性が、妊娠のきっかけや体験談を求めています。人工授精を続けている中での辛さやストレス、周囲との比較についても触れています。何かアドバイスがあれば教えてほしいとのことです。
2人目不妊からの妊娠できた方、どんな時に妊娠出来ましたか??
タイミングも不可能で1人目の時から人工授精のみしています。
もう全然出来なくて辛すぎて、、
自分の体がもうポンコツで欠陥品、
生理が来るたびに全否定されているように思えて、、。
春くらいには体外も考えないとな、、、と思いながらも
じゃあ最初から体外してれば良かったやんって思えて自分が悔しくて、金銭的にも心身的にも前に進めないのもあるし
諦めた時に出来た、も人工授精している限り諦める事は不可能に近い。。
ストレスが大敵だけど不妊治療が1番のストレスなんだよう〜
1人目だったら好きなことしたり発散も出来たけど
今ほぼ自分の時間も無く、、。
なんで周りがすぐ出来ているのに
自分だけこんなに無駄に散財して苦しい思いをしないといけないのか、、
(この世にはたくさん私より苦しい方がいるのは重々承知です、こんなに必死に今不妊治療してるの自分だけなので、、)
藁にも縋りたい気分です。
何かこれをして、あるいはしなくなって、2人目不妊脱出出来たとかあれば教えて頂きたいです、、。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
顕微授精ですが、一人目の時は神経質になって、
移植後は安静に過ごす、
自転車乗らない
重いもの持たない
髪を染めない
ハーブ系の化粧品を避ける(子宮収縮作用などを避けるため)
などいろいろ、やりました。
結果、着床前などもして移植10回目で出産できました😅
二人目の時は、1回目は着床前した胚が残っていたので絶対妊娠すると思って、同じように息子を抱っこなるべく避ける、自転車乗らない、などできるだけ安静にしました……が、ド陰性、
もうグレードの低い卵しか残ってなかったので採卵しようとしたのですが、旦那が今はなんだか自信ない(男性不妊です)との事で、当たればラッキー程度で、着床前してない3bbを受精卵を移植しました。
期待してなくて、来月採卵とか思ってたので、移植後も毎日自転車かっ飛ばし公園やら友達と遊んだりもちろん抱っこもしたり息子が寝た後趣味のホットヨガに行ったり本当に普段通りの生活をした結果、妊娠してて、出産までできました☺️✨

初めてのママリ🔰
私の場合、はじめてのママリさんからしたら短いですが3人目不妊なのかなって悩んでた時があります😓
上二人がすぐに授かれたってのもあり私はすぐに出来るんだって気持ちもありの妊活が全然思うように授かれなくて、ネット開く度に3人目不妊って調べてました...
実際3人目不妊って記事?もあり、まさかの3人目で?不妊?私が?なんて落ち込むどころか他人の妊娠報告すら嫌気になりました😞でも2人も授かってるしすぐ2人目授かってるしで周りに相談も出来なかったです😭
実際2人目が早すぎたのもありますが2人目の時も3人目ができた時も周りの反応は、もう?とか早いね😳とか頑張るね😂とか。
まず、他人が早いとか遅いとかまだとか決めて本人に言って良いわけないし、ほっとけよって感じですが。
3人目の時は本当次が出来なかったら不妊治療?、とかまで考えました。
不妊治療も人工授精もどれだけ時間かかるか分からないしお金もかかるしまず心がついていかないきもするしでそれがストレスにもなりますよね💦
本当諦めたらできたって記事もありますが私も、ストレスやばくて、
もういいかも。もしかしたら3人目不妊かもしれない、病院行きたい。こういうのって早めがいいって言うじゃん。行きたいっ。って旦那に伝えた次の月に3人目授かったんです..
不可能に近いですが、私の中でストレスが1番の的な気がどうしても近いんです😓
でも心配性な私からしたら病院に行くのも早めがいい気がします😓少しでも授かりやすい日が知りたくて調べてもらえるかとかで病院にいってた気がします
-
はじめてのママリ🔰
上の子がすんなり出来ていたら、いざ出来ないとなると2人目だろうが3人目だろうが不妊は辛いですよね、、😭
私も1人出来て産まれているのに、妊娠報告や妊婦さん見たら、あの幸せを知っているというのもあり本当に落ち込んで、、自己嫌悪にも陥ります🥲
本当周りは何の事情も知らないで、ほっといてくれよって感じですよね、素直におめでとうで良いですよね😤
ストレスって本当に大きいですよね、、きちんと3人目不妊かもしれないと自分で受け入れる事が出来て初めてのママリさん偉いです!!
あ、人工授精で元々病院に行ってはいるんです。検査も一通り問題無くて、一昨年化学流産もしていて、昨年は腫瘍も手術したので、それでも妊娠できない事に本当に納得がいかなくて、、😭
いろんな理由でずーっと避けていた体外も、今年幼稚園に行く事で時間は出来るので考えないとな、、と思っています😭
なので私も体外行く直前にでも出来てくれたら良いな〜と思っているのですが、下心あったらこういうのって無理なんですよね😂
同じように悩んでからの妊娠できた方のお話本当に励みになります、ありがとうございます🥺- 2月11日
はじめてのママリ🔰
お一人目、顕微授精移植10回目だったんですね、、😭
何回も何年もお辛かったと思います、、。本当に諦めずに頑張って良かったですよね、希望ですね✨😭
やっぱり諦めた時というか、やる気のない時というか、あまり何も考えてない時の方が妊娠するもんなんですかね✨
移植後動きまくったりヨガをしても、妊娠出来るんですねっ❤
どうしても安静に〜としがちですよね😭
体外も見越して、あと数回はもうダメ元な感じで人工授精挑もうと思います、、!
(本当にダメなパターンでしょうけど、、🤣)
ありがとうございました!🥹