
明日、公園で遊ぶ約束をした友達がいますが、連絡先を知らないため、行くべきか悩んでいます。連絡先を聞くべきでしょうか。
同じ幼稚園のお友達と、明日公園で遊ぶ約束を子供同士でしてきました😂
その子はいつもおばあちゃんがお迎えに来てて、
いつも車まで一緒に帰ってるお友達です。
前にたまたま公園で会った時、一緒に遊んだことがあって、
それが楽しかったようでその公園に明日行くから〇〇ちゃん(娘)も来て遊ぼうって言われたようです。
でもお母さんと話はするけど連絡先を知りません😂
こういう時、明日用事がなければ公園に行ってみたりしますか?😂
また、これを機に連絡先を聞いた方がいいんでしょうか?
聞いてみようかなとも思うのですが、、
- はじめてじゃないママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
公園には連れて行きますが、
連絡先は交換しない派です😭
聞かれたら交換しますけど、したらしたでめんどくさいなとおもっちゃいます😂

ちょこぱん
子どもが行きたがっているなら公園遊びに行きます😊
そこで相手のお母さんとも仲良くなれたら嬉しいですね💕︎
-
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます!
もしかしたら他の子と行く約束をしてて、そこに誘われたパターンとかだと行っても大丈夫なんでしょうかね?😂- 2月10日
-
ちょこぱん
他の子がいたとしたら、「約束してたみたいで~」とかは言わずに、うちはうちで公園遊んでちょっとしたらお先に~って帰りますかね😂
- 2月10日
-
はじめてじゃないママリ
短時間だけでも混ざらせてもらわない方がいいですかね?🥹
でもそれだと娘が悲しむ&相手の子は遊ぼー!って言ってくると思います🥹- 2月10日
-
ちょこぱん
混ざれそうなら混ざります~😃子ども同士は普通に遊びそうですし😊
相手次第でって感じですかね🤔💦- 2月10日

はじめてのママリ🔰
私だったら寒いし行かないです😂
でも次会った時に「この前こういう約束してたみたいだけど連絡先知らなくてどうしよって思って😂よかったら連絡先交換してもらえますか??」って言います☺️
-
はじめてじゃないママリ
寒くなければ行きますか?笑
私もそんな感じで聞いてみようかなと思ってます🤔- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
あ、ごめんなさい。
寒くなくても行かないです😂😂
例えばその子が違うお友達や身内(親戚や家族)と行く約束をしててそこに誘われてた場合、行って会ったら気まずいですし、お母さんがちょっと公園で遊ばせるつもりだけど子供が勝手に誘って滞在時間が長くなるとかその後予定あるとかもありえるので子供同士の約束はあてにしないです😣- 2月10日
-
はじめてじゃないママリ
なるほど、、
行ったら迷惑になるパターンもあるんですかね🥺
たまたま行くつもりで短時間だけとかなら大丈夫だと思いますか?😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います!!
相手のお母さんの様子次第で知ってて行ったリアクションと知らずにたまたま会ったリアクションだけイメトレします😂😂- 2月10日
-
はじめてじゃないママリ
今日帰りにおばあちゃんとはその話をしてしまったので、知らない程は無理なんです😂
その女の子のママは、いつも男の子ママと3人組で仲良いみたいなんですが、もしグループでいたら短時間だけ一緒に混ざってもいいですかね?😂
一応その男の子ママさんともたまに話したりはして、優しい方です🥹- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
あ、じゃあもう堂々と行っちゃいましょ☺️🤍
全然混ざらせてもらってもいいと思います🥰- 2月10日
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます😊
- 2月10日

はじめてのままり
ママ友ほしいですが連絡先は交換しないです 。交換しても小学校受験するかしないかの関係もありますし 、仕事をしている人であれば休みの日が同じとは限らないので頻繁に連絡しないと思うので 。向こうから連絡先教えてほしい 、ランチに休みの日になどと言われたら連絡先交換しますがこちらから求めることはしないです 。
-
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます!
連絡先を交換せずどうやってママ友を作っていらっしゃるのですか?🤔- 2月10日
-
はじめてのままり
私のところは同じマンションに同じ認定こども園に通わしている人が何人かいるので大体同じ時間に送迎することが多いためエレベーターの中や郵便ポストの前などで会った時に話したりするだけですかね 。
- 2月10日
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます!
ママ友いらない派ですか?
はじめてのママリ🔰
いらない派というよりかは
もし遊んだりするなら
幼稚園終わりとか直接会った時でいいな思うし、
わざわざ休みの時に連絡したいと思わないからです!