※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診の問診票について、意味を持つ言葉の項目で、正式名称でなくても良いのか、記入時は正式名称が望ましいのか教えてください。

一歳半検診の問診票?についてです
意味を持つ言葉、何を言いますか?って項目ですが、
たとえばアンパンマン▶︎アンパンって言うんですがそれでいいんですよね?正式名称ではないものでもいいんですか?
あと記入する時は正式名称で書いた方がいいんですかね!?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は一文字しか言わなかったので「ア(アンパンマン)、バ(バイキンマン)」って書きました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1文字分かります!!!笑
    そんな感じで書けば分かりますね😳

    • 2月11日
ままり

ちょうどさっき書類書いてて、
我が子も、ライオン、恐竜はガオーっていうのでガオーって書きました!笑
子の話し言葉でいいのかなーと思います☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ガオー可愛いですね😂
    カッコとかで書いておけば伝わりますよね🫶🏻

    • 2月11日
ぴくりん

お子さんが意味を持って言ってる言葉なら、ちゃんと言えてなくても大丈夫だと思います!

書く時は、アンパン(アンパンマン)みたいに書いてました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    よかったです💦
    カッコで正式名称を書きたいと思います☺️

    • 2月11日