
江別市立病院での分娩費用について、一時金50万の出産者に費用や産後の食事、計画分娩、個室利用について教えてください。
度々、江別市立病院での質問失礼します🙇♀️💦
分娩費用についてお伺いしたくスレ立てさせていただきました!
今までの市立病院での出産は一時金が42万の時の出産でした。
そこで一時金が50万になってから出産した方に分娩費用はおいくらかかったかをお伺いしたく思っています。
また、産後ママ食の利用はしたか、計画分娩だったか、個室利用かなども合わせてお聞かせいただければ幸いです◎
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
- miyabi(妊娠33週目, 2歳0ヶ月, 6歳, 9歳, 11歳, 15歳, 16歳, 18歳)
コメント

ありさ🔰
コメント失礼します!
昨年の6月市立病院での出産でした!
計画の普通分娩で促進剤使って 平日の日中に生まれました!
ママ食ではなく普通食で 大部屋(ほぼ患者さんがいなく、個室状態でしたが、、、)
計画分娩の前日に前駆陣痛が強く、急遽入院して 計6日の入院で
一時金を50万円利用して4万円近く戻ってきました!
miyabi
コメントありがとうございます (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
まだ計画にしようかって悩んでいる所ですが、大部屋利用は決まっているので…ママ食を利用しても手出しがある事はなさそうですね!
参考になりました⑅︎◡̈︎*