
1歳2ヶ月の子どもがコップやスープをこぼすことについて、焦らずに大丈夫でしょうか。吸盤皿やお皿を支える方法は良くないでしょうか。保育園が4月から始まるので不安です。
1歳2ヶ月コップやスープをこぼしてしまうのですがまだ大丈夫でしょうか?
飲んだり食べたり自分でできるようになってきましたが、コップ渡すと飲みますが急に振ったり、スープ皿も掴むとほぼこぼすのですが、まだ焦らなくていいですか?
零されたくなくて吸盤皿使ったり、お皿を私が支えて食べてもらっているのですが、それが良くないでしょうか?
コップは飲む意思があればあまり零さずに飲むことは出来ます💦
4月から保育園で少し焦っています💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です!
なんなら1歳4月から保育通ってますが、スプーン始めたのもそれくらいからでした!
こぼしまくりです!でも大丈夫。
1歳児クラスなんて机と椅子の下に新聞紙敷かれてましたよ!

2児mama☆ひな
そんなもんです😂‼️‼️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!良かったです、安心しました😂😂ありがとうございます!
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
良かったです!違う質問でコップ練習してきてと言われたというのを見て焦りました💦
零すのはいいんですよね!😂
1歳ですもんね😂
ありがとうございます!!
保育士さん片付け大変ですね😂💦