※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事を手伝ってくれるが、常にキッチンにいて邪魔に感じることがあります。几帳面な性格で、細かいことを指摘されるのが負担です。家事は私がメインで行いたいので、手伝ってほしいときだけ来てほしいと思っています。

家事をしてくれる旦那。。。
忙しい旦那ですが、時間があれば料理したり洗い物してくれます!

助かります!でも常にキッチンにいるんです。
晩酌しながらなので帰ってきて寝るまでずーっといます。

ただ立ってるだけのときもあるので邪魔です。。
私がこっち寄ってずれて、、ここ開けたい

とか言うのが面倒です😅

そして几帳面なので、細かいプラスチックもこれは、プラ!
ベタベタした入れ物も丁寧にあらいリサイクル。。
良い事なんですが、私はゆっくり家事する時間は
ないので無理なときもあります。。

冷蔵庫入れ方悪い、
洗い物をシンクにいれないで

などなど、正直だるいです

家事をするのは私がメインなので
私に任せてくれた方が楽です。。

ない物ねだりですが、だったら何もしないで欲しい😅
私が手伝って欲しいときだけで良い、、

常に晩酌しながらキッチンにいるのが、嫌なのは贅沢な悩みなんですかね。。。??笑😅

そして自分が作ったものたまたま誰も食べてないと、俺が作ったもん誰も食わん。とか言うの気を使うし

別に気分じゃないときもあるし、ほぼ完食してるので
いちいち言わないでほしい。。。

家事しない旦那で、口出さない人がいいな

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります🤣
うちは口出しはしてこなくて、
逆にゴミ分別してくれなくイライラ、
洗い物溜めまくりでイライラ、
とかしちゃう点は違うのですが、
私の方が仕事遅いことが多くなり
旦那がご飯作ってくれる日が増えて
キッチンにいる時間が増えたのですが
大きな体で占拠して、
しかも一つのことしかできないので
散々占拠した挙句1品しか出てこなくて
生産性悪ってなります。
私は3品は作りつつ作りおきとか
下ごしらえとかあれこれやりたいことあるのに…

そして、こっちは掃除や洗濯や仕事や
子供達のあれこれやってるのに、
自分の作った料理を
私や子供が熱々の状態で食べれないと
イライラし出すので
余計な気をつかわないといけなくて、
めんどくさいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🤣🤣

    熱々だ食べて欲しい欲ですよね!!笑

    気を使いますよねー😅

    うちは、ずっといる割に一品とかなんです。。
    料理好きなのでとにかく丁寧。。

    美味しいのですが平日は時間との勝負じゃないですか🤣🤣

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1品同じですね🤣
    本当に、時間をもっと有効活用したいのに
    効率悪すぎて😭

    • 2月10日