
1月26日にタイミングを取り、1月27日に排卵しました。その後、下腹部痛や倦怠感、微熱、頭痛があり、妊娠検査薬は陰性です。特に頭痛が辛く、薬を飲むべきか悩んでいます。明日は婦人科が休みなので内科を受診予定ですが、妊娠の可能性が不明なため不安です。同じ症状の方はいらっしゃいますか。
1/26にタイミング、1/27排卵し、その後下腹部痛、倦怠感、微熱、頭痛などの症状が出ています。
今日か明日が生理予定日くらいと認識してますが妊娠検査薬は陰性です。
特に頭痛が辛く、薬を飲んで良いものか悩んでいます。
明日はかかりつけの婦人科がお休みのため近所の内科で診てもらおうかと思っていますが、この場合妊娠しているかも分からないのではどうにも出来ないのではと思っており…
同じような症状で悩んでいた方いらっしゃいませんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
妊活してると服薬も今の時期いいのか心配になりますよね💦
私は副鼻腔炎になりやすいのですが、妊活時期はいつも妊娠の可能性がありますといって処方してもらっていました☺️
コメント