※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園申請の通勤時間について、余裕を持つべきか悩んでいます。皆さんはどのように申請していますか?また、理由を書く際のアドバイスも欲しいです。

保育園の申請で通勤時間についてなのですが、
9:00〜17:00勤務で通勤時間はGoogleマップだと15分ですが渋滞も入れるとプラス10分は確保したいです。

みなさんは保育園に預ける際、どれくらい余裕をもって申請してますか?
余裕は持たずにぴったりの時間で申請してますか?

その時間に預ける理由を詳しくかくようにかいてあり、なんて書いたら良いかまよってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

余裕を持って書きました

通勤のためではだめなのでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれくらいの時間余裕とりましたか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25分のところですが、夕方の渋滞やばいので余裕みてプラス20分の45分ですね😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

Googleマップでは8分のところを20分と書きました✌️
Googleマップで検索すると最短時間すぎてその時間で済むことの方が少ないので渋滞があることを加味して書きましたよ!

ママリ

通勤では40分ですが、電車の為乗り継ぎもあったり徒歩もあったりで+20分多く書いて申請してます。