![な🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レストランで働く24歳の女性が、厨房の19歳の社員から悪口を言われたことに不快感を抱いています。洗い物は本来厨房の仕事で、ホールスタッフは必要に応じて手伝うだけです。彼女は明後日辞める予定ですが、一言言いたいと考えています。
私はレストランでパート(ホールスタッフ)をしている24歳です。
今日同じ職場の厨房の社員さん(19歳)の子から悪口を言われていることを知りました。
その内容が、「なんで洗い物とか洗い終わった食器の拭きあげをやらないんだ」というものでした。
そもそも、本来なら洗い物は厨房の担当で、厨房が人足りてない時だけホールが洗い物を手伝うというような感じになってます。
私も別にやりたくなくてやってないわけじゃなく、やろうと思ってても洗い物が無かったり、他の人がやってくれてたりしているので私はホールの仕事をしています。
ただ関わりがあまりないってだけでたぶんそういうふうに陰口を言われてると思うんですけど、普通に不快で仕方ないです。
社員さんがもともと少ない職場だからか、新卒で去年の4月に入ってきたのに私以外にも色んな人の悪口とかいじめみたいなことして、調子乗ってるしほんとにその子の話を聞けば聞くほど人として終わってるなと思います。
私は明後日でこの会社を辞めるのですが、なんか一言言ってから辞めたいです。
19歳でこんな感じなのやばくないですか??調子乗るようにしてしまった会社にも問題があると思いますが。。。
- な🌻(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
私ならいじめや陰口のことは伝えてやめます😊
このまま辞める人が続かないといいですね。って。
コメント