
コメント

み〜
うちの息子は4月から2歳で保育園に通いだしましたが、やはり連れていくまで大変です😢
夜泣きうちもするようになりました。
子供にとっても
親にとっても、試練ですね。
アドバイスになりませんがみよこひめさんも頑張ってると思うと頑張れる気がします。(うちの子だけなんで慣れないの?夜泣きするの?と心配だったので仲間がいると思うと頑張ろうという気になれます)

かわちゃん
ほんと頑張るしかないですよね💦
うちの娘も全然保育園に慣れず、ご飯も全く食べない、昼寝もしないで帰ってから寝るまで抱っこ以外はギャン泣きしてます(;´Д`A
夜泣きも増えました💦
子どもも保育園に慣れようと必死に頑張ってくれてると思って、仕事頑張りましょうね✨
-
みよこひめ
月齢近いですね、お互いお疲れ様です!
毎晩夜泣きがあり、鼻水たらしている我が子をみると小さな身体で無理させてる気がして罪悪感があります。
が、選択した以上、突っ走るしかないですよね。
これからお迎え、おんぶしながら離乳食準備、お風呂入れて洗濯して寝かしつけて(この間たぶんグズグズ)
寝たら明日の準備して…
大人の夕飯、準備する時間がなさそう、買う暇もないので今夜は夕飯抜きになりそうです💔
ビール飲んでごまかします💔💔
お互い今夜も頑張りましょう!- 5月15日
みよこひめ
コメントありがとうございます!まさに試練真っ只中です…
わたしも仲間がいると知って泣けちゃうほど嬉しいです。
この時間から私たち母の本当の仕事の始まりですね。
今夜もお互い、頑張りましょう!
そしてご妊娠中でいらっしゃるんですね、おめでとうございます!
無理なさらずに!