![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
保育園によって一時保育してくれたりしますが、そこも一日1500〜2000円くらいかかりますね。預けて働くならそれ以上の日給で働かないとマイナスだと思います、、🥺
赤ちゃんいながら副業するのもなかなか大変ですよね🙇♀️💦私は寝てる時間にメルカリで売ることをしてました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
副業ということは育休中ということですか??
旦那さんの副業?ではないですよね?
一時預かりとかは自治体によるのでなんとも言えないですね💦認可保育園等で行ってるものは自治体からの補助などがほとんどなので。
ガッツリの度合いがわかりませんが、月に60時間以上の就労とかの自治体の条件をクリアしたら認可保育園に預けれますよ🙌
認可外も住んでる地域によるとしか🤔認可より安いケースはよくあります!預ける条件とかも。
コメント