※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xo
妊活

体外受精で5日目の胚盤胞を移植した後、下腹部に鈍い痛みがあり、他の方も同様の経験があるか、どのくらい続くのか知りたいです。

体外受精中で初めて7日に移植してきました!
5日目胚盤胞なのですが、移植してから
下腹部痛があります。
鈍痛ってよりもふとキリキリっと痛かったりします。
移植後皆さんありましたでしょうか?どのくらいつづきますか?😔

コメント

はじめてのママリ

コメント失礼致します。

私も移植経験者です。

私は痛みは無かったです(>_<)
その代わり、着床出血が続いてたので不安はありました。ググると2、3日と書いてあるのに、1週間以上あったと思います。

でも、すくすく育って、出産に至って良かったです!

  • xo

    xo

    そうなんですね!着床出血は今の所なさそうです😔😔😔

    • 2月10日
とこりん

5日に5日目胚盤胞を移植してきました!
時々、ふっとキリキリ痛いことあります😭

  • xo

    xo

    わたしもずーとではなく、ふと痛いことがあります😖立ち上がるときとか🤢!!
    わたしと2日違いで嬉しいです!ちなみに膣剤使ってますか?

    • 2月10日
  • とこりん

    とこりん

    使ってます!
    朝と夜の2回です!

    • 2月11日
  • xo

    xo

    今もまだ下腹部痛ありますか?

    • 2月13日
  • とこりん

    とこりん

    いまはもうなくなりました!

    • 2月13日
  • xo

    xo

    わたしもBT6あたりからなくなりました!フライングしましたか?🥹

    • 2月13日
  • とこりん

    とこりん

    買いに行く時間がない+明日判定日なのでフライングはしないです!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

移植後は3日目に腹痛がありお風呂で温めてもお腹痛いという日がありましたが他の日は元気で妊娠してました!