
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りしはじめはまだ使っていました!
ゴロゴロ転がるようになってすぐ柵にぶつかったりしていたので、お座りやつかまり立ちできそうな頃にやめました!
今は大人のマットレス並べて寝てます✨

はじめてのママリ🔰
長女は2歳半までベビーベッドで寝ていました!
つかまり立ちしたらベビーベッドの床板を下げて使っていました☺
下の子が生まれたのでベビーベッドは下の子に譲り、今は上の子はキッズベッドに寝ています
-
まり
2歳半まで!
ココネルエアーも下の段使えるんですがベッドとして使えるのかわからなくて💦
ありがとうございます- 2月10日

シエル
ベビーベッドです。
高さ変えられるので、つかまり立ちできるようになったら、一番下まで下げて、体重制限ギリギリまで使いたいと思ってます!
寝返りできるようになるまでは日中もベッドで過ごしていましたが、ベッド内を背這い(?)でくるくる回っていたので、頭打っても痛くないようにタオルを柵にかけていました🤣
-
まり
ありがとうございます!
ココネルエアーなんですが下の段でもいけますかね😵- 2月10日
-
シエル
メッシュのやつですよね!
柔らかそうなイメージだったので、どうかと思って取説見てきたんですけど、全然問題なさそうに思いました☺️
レビューも見てみましたが、結構しっかりした作りなんですね!下段でもベッドとして使えるようです。- 2月10日
-
まり
取説見ていただいたんですね💦
店頭の説明ではプレイ用と聞いてたのですが、ベッドとしても使ってる人いるんですよ
意外とここでもベビーベッドの下段使ってる人がいて安心しました😊
ありがとうございます!!- 2月10日
まり
マットレス並べるのいいですよね
ベッドをそのまま使うか迷ってます😵
はじめてのママリ🔰
私もココネルエアー持っていますが、下段でもベッドとして使えますよ!
ただ、抱っこから下ろすのに少し大変なのでそこを許容出来ればって感じです!
あとは狭いので、お子さんが寝苦しくなさそうならいけます😊
娘は上段で7ヶ月まで使えていました!
まり
7ヶ月まで上段いけるのですね!
下を使うの腰やられそうですよね😂
なんで下まで開かないんだろう😩