![もえぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市南区で子供の水イボ治療に適した皮膚科や小児科を教えてください。息子は発達障害があり、治療が難しい状況です。保険適用外の塗り薬を扱う病院についても知りたいです。
福岡市南区周辺で子供の水イボ治療でおすすめの皮膚科、小児科を教えてください。
4歳になる息子の陰部や首筋に水イボが出来ています。
息子が発達障害があり、じっとしているのが難しく、かかりつけの小児科や皮膚科では取るのは難しいと言われていますが、アトピーもあり痒くて引っ掻くことも多く、少しづつ広がってきています。
保険適用外の塗り薬などを扱っている病院もあると聞いたのですが、福岡市南区で扱っている病院など知っている方いらっしゃらないてしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- もえぞう(4歳5ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
南区在住で一通りかけましたが無いです!どこもわざわざ取らなくていい、と。
中央区の薬院、浄水皮膚科クリニックに行ってました。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
隣ですが那珂川市の江副クリニックはどうでしょう🙋♀️
-
もえぞう
ありがとうございます!
江副クリニックは保険適用外のクリームは取り扱っていますか?
よろしくお願いいたします🙇♀️- 2月11日
-
まま
すみません保険適用外のクリームは分からないです😖
でも薬の種類が多いし、先生は知識豊富で早く治してくれる病院として周りの評価も良いです!!
一度電話して聞いてみてはどうでしょう😊- 2月11日
-
もえぞう
みみさん
水イボ治療の保険適用外のクリームがあり、扱っている病院がとても少ないらしく探しています。
多動で感覚過敏なところがある息子は、暴れてしまうので、一般的な水イボ治療(麻酔テープを2時間ほど張り、その後ピンセットで水イボをむしり取る)という治療が難しいとかかりつけの皮膚科で言われて、水イボ治療の保険適用外の薬を扱っているところを探しているのです。
水イボ治療をしている病院というだけでは難しくて…
クリームなら家で根気強く塗ればいいので治療ができるな…
と思って探しています。
クリームが処方できないところだと行ってもたぶん治療はできません…
ありがとうございます。- 2月11日
-
まま
少し調べてみました!
春日市の ながの内科クリニックのHPをスクショしたものです。
ここはどうでしょう?🤔- 2月11日
-
もえぞう
ありがとうございます!
春日市にもクリームの取り扱いがあるクリニックがあるんですね!
来年度あたりに春日市に引っ越す予定ですので、情報ありがたいです。
南区ではくろかわみちこ小児科でクリームの取り扱いがあることがわかりました!
近々行ってみようと思っています😌- 2月15日
-
まま
くろかわみちこにもあるんですね!良かったです☺️
早く良くなるといいですね😌🍀︎✨- 2月16日
もえぞう
ありがとうございます!
浄水皮膚科クリニックは保険適用外のクリームはありますか?
よろしくお願いします🙇♀️
みみ
何に対する薬なのかがわからないので😅
ただ、保険適用外のスキンケアとかは陳列されていました。
美容に強いクリニックという印象でしたのでもしかしたらあるのかも。
要確認です。
もえぞう
水イボ治療の保険適用外のクリームがあり、扱っている病院がとても少ないらしく探しています。
多動で感覚過敏なところがある息子は、暴れてしまうので、一般的な水イボ治療(麻酔テープを2時間ほど張り、その後ピンセットで水イボをむしり取る)という治療が難しいとかかりつけの皮膚科で言われて、水イボ治療の保険適用外の薬を扱っているところを探しているのです。
水イボ治療をしている病院というだけでは難しくて…
クリームなら家で根気強く塗ればいいので治療ができるな…
と思って探しています。
クリームが処方できないところだと行ってもたぶん治療はできません…
ありがとうございます。
みみ
なるほど。
行ったところは水イボを取る、という治療だったのでどうなんでしょう🤔
イボに対してはヨクイニンという漢方もあるので、それがもし、水イボにも効果があるといいのですが、、、。
ちなみに園から取るように言われたとかですか?
もえぞう
行った皮膚科では水イボを取る治療しかしていないようで、部位的にも感覚過敏や多動のある息子は、「治療が難しいね…、小児科にクリームを取り扱っているところもあると思うけれど…」という話でした。
園から特に取るように言われたわけではないですが、だんだん広がってきているので早めに対処したいと思ったところです。
漢方もあるのは調べてみて知っていたのですが、息子はとても偏食で、甘くて飲みやすい薬ならなんとか飲めるのですが、抗生物質など苦味のあるものは何に混ぜても飲めず服薬は難しいので保険適用外でもクリームを処方していただける病院を探していました。
南区でくろかわみちこ小児科で取り扱っているそうなので、近々行ってみようと思っています😌
みみ
へー!あったんですね!
確か病児保育してるところですよね!
綺麗になるといいですね