
交通ルールを守らない保護者がいて今までも気になっていましたがあまり…
交通ルールを守らない保護者がいて今までも気になっていましたがあまりにもひどいので園長先生に相談しました。
でも言いすぎたかなと言った後にいろいろ考えてしまっています。
保育園から50Mほど行ったところがスクールゾーンになっており朝は8時30分まで許可得た車以外は通行禁止になっています。
皆さん遠回りでもぐるっと回って保育園に来ているのですがあるママさんはスクールゾーンに進入しバックで保育園に止めています。
しかも今日は雪がすごく除雪も上手くできていなくてそのママさんが変なところに停めたため対向車も園から出ようとした車も出れずその方が出るまでみんな動けない状態でした。
上の子が小学生で通学路にもなっておりたまにスクールゾーンをバックでくる車がいると言っていたのでいつか事故に巻き込まれるかわからない、こんな雪道ハンドル取られることもあるし怖いなと思い園長先生に相談しました。
保育園側から毎年いただく手紙にもスクールゾーンについては記載されています。
すぐに園長先生も動いてくださり注意喚起として全員にメール発信してくださいました。
子供と同じクラスの方なので直接は言いにくく園長先生に話しました。
これは保育園よりも警察に相談の方がよかったんでしょうか??
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント