※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自己愛性パーソナリティ障害だと思われる夫。かなりのモラハラ、暴れて…

自己愛性パーソナリティ障害だと思われる夫。
かなりのモラハラ、暴れて物を壊す様な人。
約8年、依存していた私は耐えて耐えて、浮気や暴力もあった。
たくさん辛い事を乗り越えて来たけど
子どもが生まれてから私の気持ちは冷めて行く一方。
約1ヶ月会話もしていません。

3日熱が下がらず動けなかったんですが
もう限界になった。
今朝娘は悪くないのに八つ当たりでたくさん怒った。
まだイヤイヤ期の娘にも耐えられず怒った。
登園中の車の中で涙が止まらなくなり「心配」と娘に言わせてしまった。
送り出してからも涙が止まらず。今も。

頼れる家や家族はいません。
家族も「シングルになったらきついよ、娘がもう少し大きくなってから考えてもいいんじゃない」という感じです。
私になにかあったとき、発達障害グレーな娘(癇癪が酷い、常に怒ってる)を見ててもらえる人は夫しかいないので
もう少し娘が落ち着いてから、年長さんか一年生になったら
離婚できるんじゃないかと思い続け過ごしてきましたが
限界が定期的にきます。

何も考えれず、娘の送迎から帰宅した。
荒れた汚い自宅で考え込んでいました。
こんな家も片付けたくない、娘と2人でアパートを借りたい。
夜帰ってくる夫に会いたくない、もう顔も一カ月見ないようにしてる。怖い、毎日嫌な顔される、嫌な言葉かけられる。

行動しなきゃいけないと考えています。
娘に朝から「ママとふたりで引っ越ししようか」と言うと
「いやだ、パパも🥲」と言いましたが
私の限界が近そうです。

ただの愚痴ですみませんが、頑張りたい。
頑張って抜け出した方、いませんか?

コメント