
コメント

ひな
グスケットみたいな抱っこ紐、歩き始めてからも頻繁に抱っこを求められる時にすぐ抱っこ&おろすことができで便利です。1歳でしたら体幹も安定していそうですしいかがでしょうか。
私はかなり安いloarbabyのベビースリング(3000円ほど)にしましたが、1歳過ぎから今でも使えてます。
ひな
グスケットみたいな抱っこ紐、歩き始めてからも頻繁に抱っこを求められる時にすぐ抱っこ&おろすことができで便利です。1歳でしたら体幹も安定していそうですしいかがでしょうか。
私はかなり安いloarbabyのベビースリング(3000円ほど)にしましたが、1歳過ぎから今でも使えてます。
「発達」に関する質問
3歳8ヶ月の娘なのですが、大きい音(犬の大きい吠える声、トラックの通る音、外出先のトイレで手を乾かす機械など)がすると凄く嫌がり耳を塞ぎます。 服にもこだわりがあり、特にピンクとリボンが大好きで可愛くない服は…
自宅保育、1歳5ヶ月女の子の発達状況です 一歳半検診ひっかかる気しかしないです😱😱😱 みなさんのお子さん1歳半頃はどんな感じでしたか? ⦅できること⦆ スプーン、フォーク、コップ飲み(補助必要) いただきます、ごち…
先日幼稚園の個人面談で一斉指示が通りにくいことがあると言われました。現在年少です。すぐに発達相談などに行く必要はないかと思いますが年中になって先生の人数が減るため様子をみてから、まだ指示が通りにくかったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べてみました!良さそうです!!スリングは赤ちゃんの頃から使っていたのですが、12ヶ月までなので大きくなってからは使用してませんでした…このタイプのものを買ってみようかと思います!!ありがとうございます!