
友達家族が子どもを泊まらせて釣りに連れて行く際、お菓子やお金を渡すべきか悩んでいます。現金を渡す場合、いくらが妥当かも知りたいです。お菓子だけの方が良いのかどうかも教えてください。
友達家族が 我が家の小学生の子を
夜泊まらせて次の日釣りに連れてくよーと言ってくれたのですが
そうなった場合 お菓子など持たせて
次の日も 昼代などもろもろあると思うので お金も封筒に入れて一緒に渡した方がいいですかね?
またその場合いくらが妥当でしょう?
それともこどものお菓子と大人用にちょっといいお菓子を渡して現金は渡さない感じの方がいいのか‥
どう思いますか?🥹🥹
- れいかママ
コメント

眠りのダイゴロウ
自分が子供の時はですが、みんなのお菓子として大袋に入った小分けの菓子を持っていき、親同士でかかった費用あればあとで請求してね🙏と話がついていたようです。
お小遣いとして自分でお金も持っていたのでそこから出すようにも言われていましたが要らないよ〜と友達のお母さんに言われたりしました!
間柄にもよると思いますが、今ならPayPayで手軽に送金できますし、後から費用聞いて逆パターンが今後あった時に相手も迷わない程度に燃料費や手間賃としてプラスして後から払うでいいんじゃないかな〜と思います。
お金を相手が受け取ったとしても、性格次第で受け取ったお金への印象違うと思いますし…それならいっそ使った分後精算か、釣り費用と昼食どれくらいかな?と聞いて事前に渡すのがスッキリかなと思います🙋
まだ子どもが小さい親目線での、そういう関係がいいな〜という参考程度のお話です💦

はじめてのママリ🔰
一緒に渡しますかね!
お昼とか飲みとか色々かかるだろうし、その方が気兼ねないかなと☺️
-
れいかママ
ありがとうございます😊
渡すとしたらいくらにしますか?- 2月10日
れいかママ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます🫶