※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

車の故障で代車を取りに行く際、ギックリ腰が心配で子どもの面倒が不安です。旦那の協力が得られず、ストレスを感じています。車屋に頼んでも大丈夫でしょうか。

車が故障して今日車を持って行き代車を取りに行くんですが、チャイルドシート2つあって一歳半の下の子も連れて行きます。私はギックリ腰になりやすく正直怖いです。そしてそれを取り付けている間下の子はどうしたらいいのか。
旦那は「持って行って」と言うだけで「下の子いるけど大丈夫?」も何にもなく「私1人でやるん?」と言うと「逆ギレしたみたいな機嫌悪くなって「めんどくさいなら持って行かないでいいやろ。次いつ行けるか分からんって言う」と言われました。全く協力的でないし、自分の大事にしている車にはすごく丁寧に扱うのにその差が腹立ちます。自分は高い新車。あまり乗らないで置いておくと価値が出る。と言う理由。私たちのは新車買うの持ったない汚れるのにと中古。置いてても価値はない。と。
あー、なんだろう。独身?なんか自分のことばっかりすぎて一緒に過ごすのきついなぁ。インスタとかで家族思いの旦那さんがおすすめで出てくるけどほんとあんな神様みたいな旦那さんいるんですね。旦那さん大好き!!!って言う奥さんもすごい!!私はもうそんな気持ちが一つもなくて楽しさも無くなってしまった。。。あー、モラハラ系しんどすぎる。。。

車屋さんに頼んでも大丈夫なんですかね?

コメント

ラティ

車屋さんに頼む分には大丈夫だと思いますよ☺️

でも他人様のご主人に申し訳ありませんが、そんな感じだとしんどすぎますね😭😭

  • ママリ

    ママリ

    そもそも車壊れたの私のせいみたいなテンションで話されるんですが「修理20万もした」「外国製のは取り寄せに時間かかるのに」とか。。。中古買ってスライドドアの線が切れて開かなくなったんです。。で、毎日乗る私が持って行ってと。自分は自営業の仕事があるから。と。
    自分は仕事帰りにマッサージとか行ってほぐしてもらったりしてるんですが、帰ってきても腰痛いアピール。子供が抱っこ!おんぶ!って言ってもすんなりしない。
    私は子供がいるからなかなか行けない、腰が痛いことも知ってて2つやれって。「車屋さんに言っといて〜。多分二つ嫁できないと思います〜って」と言うと(絶対否定されること分かってます笑)案の定「めんどくさいなら行かんでええやん。それくらい自分で言いや」と。分かってますし言いますよ。その気遣いがない確認です。あー、朝から気分悪いですほんと。。

    • 2月10日
まころ

チャイルドシート1つは家で外して行って、もう1つは車屋さんで外すしかないですよね…

取り付けている間は、お子さんは車の中にとりあえず立たせるなり助手席に座らせてスマホ見せるなりするしかないですかね😅

車屋さんが取り付けて外れてしまったとか不具合が起きるのは嫌がるはずなのであまり頼まない方がいいと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    上の子幼稚園に送ったあとに行くんでついてます😭
    チャイルドシートの付けたりおろしたりが苦手なん知ってるんです、旦那。
    私より車屋に頼んだ方が確実だと思いますが、それ言われると怖いので心配性の私が何回も確認した方が良さそうですね💦

    • 2月10日