
幼稚園のバスコースが家の前でなくなり、旦那が不満を持っています。旦那は周囲の状況を知らず、先生に不満を言いそうです。私はどう対処すれば良いでしょうか。
幼稚園のバスコース🚌
以前マンションに住んでて戸建てに引っ越し、
その後今季のバスコースが家の前じゃなく
徒歩2分くらいのところになりました。
私はそれで全然問題ないと思ってたのに
帰って旦那に伝えたら『はぁ?なんで?みんな家の前なのになんでうちだけ?』今度バスコース組んでる先生に家の前じゃダメか聞いてくるわ、、、なんか俺キレそう。。
とか言っており…
自宅付近一通が多いから仕方ないんじゃない?って言っても聞く耳持たず。
もともと思い通りにならないとすぐキレる人で、
もうさすがに…呆れることも多いですが、、
そもそも、旦那の知ってるみんなってたかだか3人程度。
それ以外の子達のバスコースなんて知らないのに、、よくそんなこと言えるなぁ。と思いました。
それに普段本当によくしてくれる先生達に向かってキレそう発言がむかついたし、
そんなことでキレたら頭おかしいとおもわれるわぁ。
次男も幼稚園通わせにくいわ…
私にできることは何でしょうか。
みなさんならどう対処しますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみママ
とにかく旦那さんを止めることかと💦
家の前に来てくれるバスって当たり前じゃないです。
うちの子たちの幼稚園は歩いてバス停まで行くが当たり前です。
徒歩2分でもめっちゃ近いくらいです。

退会ユーザー
私が確認するからいいよ!と伝えても、実際には確認しなくていいと思います!
あと、あえて自宅前をバス停にしない幼稚園もあることを知ってもらうといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私が確認するよ!と、言い
確認しない!大人な対応で素敵。
そうなんですね?防犯の観点からとかでしょうか?- 2月10日

ぱり
私も私から確認しとくわ〜で確認しないです🤣キレそうとか言ってる人にお願いできないです
それで園との関係が悪くなったら最悪なので😇😇😇
はじめてのママリ🔰
ですよねえ。。
私も幼稚園時代歩いてバスが来るところまで行ってたので、全然疑問に思わなかったです。
他にバスで行ってる子のお母さんに聞いて〇〇ちゃんの家は家の前にバス来ないって。って伝えて、旦那を、納得させる方向に持っていこうと思います。