※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日しんどい、つかれた。下の子はずーーっと音に敏感でやっと寝たと思…

毎日しんどい、つかれた。

下の子はずーーっと音に敏感でやっと寝たと思ったら
上の子の笑い声などで起きます。
姿が見えないだけで泣きます。一日何回もゲロ吐きます
上の子は言語発達遅滞かなぁと医師に言われてますが
周りの子ができてることが不安になり、
どう向き合ったらいいのかわからなくなってて
少し手を抜くだけで
″こーゆー事をしてるせい″と思い込んで子供たちと向き合うのがほんとに怖いです、
上の子は療育には通っています。

下の子も発達を持っていたら…などを考えてしまって
毎日の育児がしんどいです。
必ずどちらか泣いてる、今日じゃない私はふたり育児をこなせない。やらなければならないのに。
ほんとに母親失格。私は母親になったらだめだった。

コメント

あじさい💠

育児って短距離走じゃなくて長距離走なんですよね、だから、全力で向き合ってたら疲れちゃいます💦手を抜いてちょうど良いんです‼︎早歩き以上の速さでは疲れて動けなくなってしまうので、遠くまで行くために日々は適当で良いんです‼︎
お子さんたちが生きてるならもう満点💯です!死なない程度に目いっぱい手を抜いてください!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます 。

    子供との向き合い方が分からなくなってしまって
    相談しても「普通でいい」って言われるんですけど今の私にはそれが分からなくてまた朝が来ての繰り返しで精神的におかしくなってきてます 、、

    なにがしんどいのか、
    なにがつらいのか
    ほんとに分からなくて
    なんでこんなことも出来ないの??って自分を責めて責めて
    ダメなやつって思って生きてることがしんどいです。。

    • 4時間前