※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家から古い物しかもらえず困っています。お祝いなどもなく、気まずくて断れません。どうすれば良いでしょうか。

お古しか渡してこない義実家の人間が嫌なんですけどわかる方いますか??義家族ほぼ全員お金無くて結納やお祝い等はもちろん、娘に500円や1000円程度のおもちゃひとつすら買って貰えたことがありません。服や育児用品、おもちゃなどは定期的に私側の家族や親戚が買ってくれています。チャイルドシートや西松屋の安いローチェアや埃まみれのメリーなど全て8年前(物によってはそれ以上より前)のものばかり渡してきて正直いらなくて...だからといって自分で断るのも気まずくて言えないし旦那に6ヶ月から使える椅子買ってきたから貰った椅子返してきてほしいと伝えたらいずれ使う時が来るだろうからそのままでいいよーと言われました。前も貰っといて文句言うなよーとも旦那に言われました...まだ綺麗なものならまだしも全面にシールベタベタ貼ってあって消毒すらしてないようなものや部屋に置くファンヒーターもお古です。義母さん達も悪気はないんでしょうけど私にとってはすごく嫌で仕方ないです🙄

コメント

deleted user

お金あるはずなのに全部お下がりね!って言われたのですが、全部断ってます! 両親が買ってくれてるのでいらないです!って言ってから何一つ渡してこなくなりました😂
洋服もきったないのがスーパーのシワシワの袋に詰め込まれていて、捨てました💦

  • ママリ

    ママリ

    ローチェアとプーメリー?離乳食用にとミキサー、ストーブなど全てお古です😅ストーブはありがたかったですが子どもに使う育児用品のお下がりは嫌だし部屋片付けたいのに旦那は返してきてくれないし捨てていいもんなんですかね...後から返せって言われても捨てたら返せないし🤔

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初からお断りはできなかったんですか?🤔
    私は返せって言われたら使い古したので捨てました!って言うつもりです😂

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    これ昔使ってたのだけど持ってってーと言われて断れませんでした💦元々断りづらい人間で...義家族みんな怒りっぽくてトラブルなったら嫌なので旦那に本気で返してきて欲しいことを伝えようと思います😣

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

シール恐怖症なので、ゾワっとしました、、

絶対いらない、、

私だったら捨てちゃいます笑

貰っといて文句言うなよーって欲してないんですが😇

ありがた迷惑😭

  • ママリ

    ママリ

    1個2個のシールならいいんですが机中これいつの?っていうシールで埋め尽くされてます😰せめてシール剥がしたり掃除してから渡して欲しいです...
    優しさで渡してくれてるんでしょうけど私の両親や祖母が都度新品買ってくれてたりするので正直いらないんですが断るにも断りづらくて💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってくれるなら尚更いらないですね笑笑

    旦那さんと喧嘩してでも話して断ってもらうしかないですね😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

貧乏な義実家であるだんなと結婚したのだから貧乏エピソードは仕方ないと思いますよ
かなしいけど

はじめてのママリ

私も「これどう?」って言われて断れなかったことありますが、やっぱり自分が納得したものじゃないとモヤモヤ?嫌悪感?がして無理でした💔
嫁スキルとして「もらう前に断る!」を身につけました(笑)

失礼ですが、ママリさんの家計的にお古じゃなくてもやっていける感じなんですよね?必要ないものはタダのゴミと同じなので断りましょう!

豆イスなら「こっちの家に来たときに使いたいのでこのまま置いといてください」、メリーや手押し車なら「うちじゃ手狭で危ないのでやめておきます」、明らかボロっちいものは「もう他のを楽天で見つけてあるので他の人に譲ってあげてください」、あとは「友達から譲ってもらう話がでているのでいらないです」などなど。気を付けるのは「もう注文してある」は本当に注文してある時だけです(笑)
チャイルドシートなど車系のものは「基準が新しくなったので、新基準で作られているものを買います!」が使えます!

  • ママリ

    ママリ

    貰う前に断る、今度からやってみます!ただでさえ家ものでごちゃごちゃしてるのに置く場所もなくて困りますし💦
    家計的に、というか私の両親や祖父母が都度新品買ってくれてるので特にお古は必要ないし何より私が子どもに使うもので中古品が嫌で嫌で...私の母も昔そういう思いしたから気持ちがわかるとのことで...義母さんも悪気はなく優しさでくれてるんでしょうけど渡す時に掃除もしてないもの貰う気にはなれないです...

    • 2月10日