※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月のお子さんをお風呂で洗う際、リッチェルのバスチェアを使用していますが、洗いにくさに困っています。皆さんは何を使っていますか。

生後9ヶ月あたりのお子さんがいる方、お風呂で洗ってあげる時は何使ってますか?

リッチェルのバスチェア使ってるんですが、真ん中のポールをハムハムしたり前側に手を伸ばして倒れようとしたり、お股あたりも洗いにくくて困ってます😖💦

コメント

アオ

待機はバスチェア座らせてますが、洗う時はひざの上で洗ってます!腕が死にそうですが😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗いにくいですよね🥲
    ありがとうございます!

    • 2月10日
ママリ

生後9カ月頃はつかまり立ちできたので、鏡下の台?につかまってもらって洗ってました!
つかまり立ちできる前はお膝の上で洗ってましたよ😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも早くつかまり立ちできるようになればすこし楽に…!気長に待ってみます🥹

    ありがとうございます!

    • 2月10日