
一人っ子の娘を持つ母親が、周囲の「一人っ子はかわいそう」という言葉に悩んでいます。娘には障害の可能性があり、兄弟がいても助け合いが難しいのではないかと感じています。
一人っ子はかわいそうなんですかね?
愚痴です…
娘は一人っ子なんですが、母親から「一人っ子はかわいそう」をめちゃくちゃ言われ精神的に参っています。
本当は私も2人欲しかったんですが娘が4歳半にして発語もなく障害がある可能性があるため諦めました。
「兄弟がいれば助け合える」と言われましたが、それって定型発達同士だったらでしょう?兄弟が知的障害だったら助け合いにならなくない?助け合いどころか負担が大きくない?そもそも2人目も何かあるかもしれないし…
私自身も弟とは疎遠で20年くらい会話していないのでイマイチ兄弟の良さも分からずです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
全然可哀想じゃないです!
兄が2人居ますが話した記憶は小学校上がる前?今 24歳の現在顔を合わせても一言も話しません😂嫌いです😂
旦那が一人っ子で本当に羨ましいし旦那自身、一人っ子でどうとか兄弟が欲しいとか思ったことも無かった。と言ってるので人それぞれではあるかもしれませんが、周りが気にしてるほど本人は気にしてないと思います🥹
うちの娘も一人っ子の予定です!

ママリ
うちは私がシスコンだったこともあり2人ですが、甥っ子が一人っ子で長年見てると兄弟いるよりたくさん愛情もお金も独り占めなので最高だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
仲良し兄弟素敵です!✨
確かにお金の面は娘の発達具合で私の仕事がどのくらいできるか変わってきそうなのでそこは一人っ子が良いかな〜と思いますね!- 2月11日

はじめてのママリ🔰
全然かわいそうじゃないです!
一人っ子には一人っ子の良さがあります!
私一人っ子ですが、親にお金や愛情をたくさんかけてもらえるし、やりたいことなんでもやらせてもらえてすごくよかったです!✨
幼少期は兄弟に憧れたこともありましたが、今は全くです笑
周りの人(特に高齢の人)はすぐかわいそうって言ってきますよね、正直毎回言われて何がかわいそうなんだろ?って思ってました笑
そんなの無視でいいです!!
人に対してかわいそうってすぐ言う人嫌いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一人っ子の方からのコメント嬉しいです!😊
娘も愛情たくさん、やりたいことはできる限りやらせてあげて育てていきたいなと思います!
そうですよね💦
高齢の方は特に言いますよね…
本当にかわいそうって何だろ?て感じよね😂- 2月11日

穏やかでありたいママ
お母様、疎遠な我が子達を見てるのに何かあった時は助け合えるって今も思ってるんですね。
現実的に助け合える関係性の兄弟ばかりじゃないですし、兄弟がいたことで私自身本当に苦労してきました。
まわりにも不仲で…って人結構います。
言いにくいから言わないだけで。
いれば正解なわけじゃないです。
私も何回か経験ありますが、責任のない可哀想発言めちゃくちゃもやもやします。
育てるのは自分達夫婦ですもん。
決めるのも自分達。
じゃあ口出すなら育ててくれるの?って返したくなっちゃいます😆
社会的には2、3人産んだほうがいいんだろうとは思いますが、1人っ子を思う存分向き合って育てる良さや幸せもあるんじゃないですかね。
うちも1人っ子です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いや本当になぜ我が子達が助け合えると思っているのか謎すぎます…
兄弟って簡単に縁を切ったりできませんよね…
大人になって親の介護とかお金を巡って大揉めとかよく聞きますよね💦
本当に何かかわいそうなの?て感じですよね!
育てるのは夫婦ですから自分達で決めて良いですよね!- 2月11日

でこすけ
私は一人っ子で小さい頃は確かに兄弟がいる友達が羨ましい事もありましたが、おかげで好きな事をやらせてもらえました!旦那は姉がいますが、幼少期に傷つく事を言われて以降あまり関わってなく、義両親に老後に姉の面倒は見ない、と今から断言してます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お金をかけて好きな事をやらせてあげられるのは一人っ子の良いところだな〜と思いますよね😊
旦那様、大変でしたね…
うちも小さい時から不仲でしたが今後が恐ろしいです💦- 2月11日

はじめてのママリ🔰
こればかりは、娘さんがきめることですよね。だからまわりがどうこういうのはおかしいです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にそう思います!
他人が口出ししていいことじゃないですよね…- 2月11日

はじめてのママリ🔰
うちも1人の時はきょうだいいた方がいいよと言われていましたが2人生まれたら3人だといいよが始まりました。
結局言いたい人はなんでも言ってくるので気にしなくていいと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
確かに言いたい人は何でも言ってきますよね〜今度は孫がどうとか〜まで言ってくるのかな?と思ってしまいます😂- 2月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年齢は違いますが状況は似ています!同じ空間にいるということがまず無理です😂
そうなんですね!旦那さんみたいに娘も兄弟とか気にならないようなタイプだと良いなあと思います!あとは親がたくさん遊んであげるとかですかね🤔
うちも周りはうるさいですがおそらく一人っ子です!