

はじめてのママリ
全く思いません☺️
周りにも10代で産んでる子たくさんいるのでなんとも思わないです🙋🏻

はじめてのママリ🔰
特に何も思わないです。
若そうだなーって内心思う位で普通に挨拶したり話す機会があった時に雑談できれば抵抗ないです。
だけど前に20代前半の若いママさんと話す事があった時に若いを連発しアピールされて面倒くさってなった事はあります。笑
若いって言われるからーとかそういう発言が何か言うたびに多すぎてしつこすぎて引いてました💦
そういうのが無ければ大丈夫です。

みにとまと
そんなことないです!!
ママに年齢は関係ないと思います。同じ歳の子を育ててる「同期」だと思います😊

うに
それだけでは思わないです!
ただ、自分より若い人と仲良くしたいよねー😥って遠慮はしてしまうかも。

まな
何も思わないです!性格が合わないと距離置きますが年齢で判断する人とはむしろ関わらなくて大丈夫ですよ😌

はじめてのママリ🔰
思わないです!
私も10代で出産しましたが、年齢関係なく仲良くしてもらいました☺️

とも🍀
全く思わないです!
服装、言葉遣いで距離を置く人もいるかと思います😓
保護者の方も20.30代の方だけだはなく、40代の方だったり、おばあちゃん、おじいちゃんが送迎してる家もあるので、あまりに派手だとちょっと…って思われるかもです😌

退会ユーザー
若い だけで距離は置かないです☺️
服装や言葉使いなどが自分と合わないなと思ったら、仲良くはなれないだろうなとは思います💦

🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚
思わないです✨
年齢関係ないです👌

退会ユーザー
私は今年の夏に40歳になります💡
若いママさんだと逆に遠慮しちゃいます💦
こんなおばさんと仲良くしてくれるかしら??と😂
私個人的には年齢関係なく仲良くしたいなぁって思っています😊

ママリ
10代だからとか年齢じゃなく
マナーとか服装とかそこらへんで
判断されると思いますよ

はじめてのママリ🔰
周りよりかなり若かったですけどみんなから話しかけてくれて仲良くして貰ってます✨️1番上だと40代の方とママ友になれたので愛想良くニコニコしてれば仲良くなれると思います✨️
コメント