
コメント

じゅん
私も小学校ですが、何もしてないです!
周りの産休を経験した、割と歳近めの先生に聞いたら、復帰のときは持っていったけど、それ以外は特に何もしてないと聞いたので!!
聞く前は渡すものだと思ってたので、通販で探してました!!

ひな
1人目の時はイオンで適当なお菓子の詰め合わせ(レジ横にモロゾフとかちょこっとおいてるところで)を買って配りました。笑
2人目は、無印のバームをたくさん買って、好きなのを選んでもらおうと思ってます。あまりフォーマル感ないですがワクワクしてもらえるかなーと!
-
はじめてのママリ🔰
無印のやつ、誰かもやってた調べたら!!!笑
うちの職場、40.50代が多いので本当迷う。笑
夏生まれだしチョコとかはやめとこw
でも、本当気合い入れなくて普通の菓子でいいんですね!!!♡♡- 2月10日
はじめてのママリ🔰
えええーーー渡さないの?!🤣
普段から出張いったときとか隣の市なのにみんな買ってくるんですよそれだけで、、お土産。
だからあげないとまずいかも。笑
じゅん
なんか面倒くさいですよね、そういうの😑
私の学校は、校長がいらないってはっきり言い切ってるので、とてもありがたいです🤣
はじめてのママリ🔰
私は買ったことないですw
お金かかるし、いちいちそれが当たり前になるのもヤダ、、
いいなーーーーー!お金浮くし💰