
旦那が自営業の方は育休を取った経験がありますか。私の夫は仕事と育児の両立が難しいと感じています。
ふと思ったのですが、旦那さんが自営業の方、旦那さんの育休のようなものってありましたか??
うちは、1人目の破水がたまたま休みの日の夜だったので、病院送ってもらい、そのまま病院に一緒に一泊して、旦那が寝る所なかったから、微弱陣痛の私と同じベッドで寝ながらパソコンカタカタしながら仕事して、陣痛〜産まれてからも合間をぬっては、病室でカタカタ仕事してました。
2人目は、誘発だったから日にち決まってたのに、休んだのはその日ではなく何故か次の日だけでした。(結局産まれたの次の日だったけど、、)
私のために、私の実家の近くに家たてようって言ってたけど、かなり夫も助かってるはず。
私がガンの手術や緊急入院色々あっても、ほとんど実家の両親が頼りでした。
意識失って倒れる寸前に助けを呼ぼうとスマホ手に取った時も「旦那はどうせ…」と思ってしまって、母に電話しました。
口では、私の味方だよ、とか優しいこと言うけど、物理的に時間が足りなすぎるわ。
自営業って、大変なんですね。
ただの愚痴になってしまった…
こんなに仕事してくれてありがとう!
いつもお疲れ様!
って言える人になりたい
- ベスザムービー(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
育休はないです!
1日も休んでもらったことないです💦
退院だって実母に来てもらい、帰ったその足で洗濯ご飯作りやって…
正直きつかったですがもう諦めてます!
もうこういうもんだと思うようにしてます!
ベスザムービー
やっぱり、諦めてしまいますよね。諦めてたつもりが、最近また常に考えるようになってしまって。。退院して洗濯ご飯?!凄すぎます…
回答ありがとうございました。
お互い、頑張りすぎずに頑張りましょう🎶