※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

同僚に紅茶をプレゼントしましたが、感謝の言葉がないことに不安を感じています。声をかけるのは良いでしょうか。

先日、職場の同僚においしい紅茶をプレゼントしました。
特に何かのお返しとかではなく、ただ単に大好きな同僚でいつもお世話になっているので、たまーに思い立って美味しいものとかプレゼントしてます。
いつもロッカーの外側に置いて、メッセージは書いたり書かなかったり…。
ちなみに、結構他の人たちもちょっとしたプレゼントギフトをあげたりしていて、基本名前は書いてないです笑
だからみんな、何も書いてないと、「置いてくれた?」と心当たりのある人に確認してます。
今回も面倒でメッセージは書かなかったのですが、まさかの何も確認なしで、もちろんお礼の言葉が欲しくてあげたわけではないのですが少し不安です!

すでに3週間ほど経ってますが「飲んでくれた?美味しいでしょー」みたいに声をかけるのは…ありですか?なしですか?
皆さんならそのままスルーしますか?

コメント

ブラウン

3週間経っちゃったなら今回はスルーします!
1週間以内だったら、ありです!