※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

職場の教育担当の男性が細かい指示をし、ストレスを感じています。彼は仕事を終えられず、過去に退職者が多い状況です。

職場に結構面倒な20代前半と思われる男性がいて💦
吐き出しです。

最近、パートを初めたばかりで、私の教育担当の方なのですが、
時間内に清掃をしなくてはいけなくて、急いで拭き掃除をしていたら
拭き掃除の時にダスターの四つ角を揃えて綺麗にたたみ、使う面の順を指定してきたり、その方の仕事の流れてがあって、例えば複数の棚の中と外を拭き掃除する時に、私は中を全部やってから外をやっていたら、途中で1つの棚が拭き終わってから次の棚をふくように指示され、全部1からやりなしさせられたり💦結構こだわりが強くてしんどいです😅💦
しかも、横で貧乏ゆすりをして腕組みして見ているだけというスタイル😰
ちなみにその方は時間内に仕事を終わらせることが出来ず、次の方に仕事が回ってしまっている状態です😅

我慢するしか無い状態で、私は「申し訳ありません。そうですね。私が間違えていました。」と共感してあげないとかなり不機嫌になり、私が拭いたあとを再度拭き直ししてきている状態です😅💦
私の前に入った方が3名連続で1週間で退職されているとのこと😂💦

本音はかなりイライラしています。
吐き出すところが無いので書かせていただきました😰

コメント

はじめてのママリ🔰

それはもうアウトです。笑
上司に相談して別のところに
異動させてもらうか
転職ですかね、、、、、🥲
そういう変な人ってずっと
会社に居座りますよね、、、

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    実はコンビニなので、異動は難しいのですが、
    その方一部の清掃は頑張っておられますが、他は汚くても放置、接客は10店満点なら3点ぐらい😅💦お客様にも愛想がないです。(なんなら、面倒臭そうです)
    なのに、「僕はこの仕事が楽しいし、向いていると思っている」と言っていました😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

そのやり方はマニュアルな感じなんですか?その人のやり方なら違う人とか上司に相談しますね💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    マニュアルが無く、教えてもらった人のやり方以外はやらないし、ダスターに感じては完全にオリジナルマニュアルです😅臨機応変は出来ないみたいです😂
    上司には試用期間が終わったら色々任せたい仕事もあるので、それまで我慢して欲しいと言われました😰

    • 2月10日
きなこもち

教育係の適性なさすぎな方ですね💦ですがおそらく、担当者を変えてもらうことは難しいですよね😥
明らかに非効率なやり方を押し付けてくる人ってどこにでもいますね😩

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    ですよね。。ただ、あとの一人は至近距離でも何喋っているか分からない人なんです😅そして目つきも怖い😅

    接客業なのに臨機応変な対応ができない人が集まっていて参ります😅

    • 2月10日