はじめてのママリ🔰
10ヶ月様子見する必要はないと思います!!
急ぐ必要もないと思うので私なら自分の都合の良い時に受診しちゃいます
はじめてのママリ🔰
8-9ヶ月健診では何と言われましたか?
気になるなら早めに診てもらった方が安心出来ると思います。
姉妹のまま
9・10ヶ月検診はありますか?
もし心配なら、都合のいいタイミングで受診するかもです!
長女も9ヶ月のときはどれも出来なくて、一応小児科で定期的に診てもらっていました😊
結果問題なく育っていますが✨
はじめてのママリ🔰
10ヶ月様子見する必要はないと思います!!
急ぐ必要もないと思うので私なら自分の都合の良い時に受診しちゃいます
はじめてのママリ🔰
8-9ヶ月健診では何と言われましたか?
気になるなら早めに診てもらった方が安心出来ると思います。
姉妹のまま
9・10ヶ月検診はありますか?
もし心配なら、都合のいいタイミングで受診するかもです!
長女も9ヶ月のときはどれも出来なくて、一応小児科で定期的に診てもらっていました😊
結果問題なく育っていますが✨
「ハイハイ」に関する質問
10ヶ月半の娘がおりますが、模倣、簡単な言語理解がないことが不安です。 模倣はパチパチ、バイバイはもちろん、スイッチのあるおもちゃを押しても同じところを押さない、同じ遊び方をしない等、本当に何もできません。 …
生後9ヶ月ですがお座りだけがどうしても苦手というかできないです。 ハイハイ、つかまり立ち、名前呼んだら手を挙げる、バイバイこれができるのに、お座りだけなぜかできないです。 ぐにゃーんってなります。 自然に座れ…
蟻について 今、賃貸に住んでいるのですが3年前に引っ越してきてすぐから常に家のどこかで茶色小さい蟻が大量発生します。 (先程も20匹ぐらい大量発生していました) その度、蟻のスプレーをしておさまるんですが、また違…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント