※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が人や動物に対して距離感が近く、知らない人にも積極的に近づきます。人見知りがなく、発語が遅れ気味ですが最近は話せるようになりました。同じようなお子さんの経験を教えてください。

2歳 3歳 距離感

2歳9ヶ月になる娘がいるのですが、
好奇心が旺盛すぎて
人や動物に対しての距離感が近いです。
遊び場などに行くと知らないパパ、ママに
近づいたり、喋りかけたりします。
知らない人にも着いていきそうです。
また犬なども怖いもの知らずでどんどん触りに行きます😢

生まれてから全く人見知りがありません。
そのため知らない人には愛嬌がいいので
可愛がられはしますが、発達障害等心配です。
その他発語も遅いですが、ここ1ヶ月くらいで
結構喋れるようになり2.3語文は出ています。
あとは落ち着きもないです🥺

同じようなお子さんで定型発達、
または発達障害の方はいらっしゃいますか?
お話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月。
同じですね。人見知りありませんでした。うちはジジババ同居なのでそれで色んな人に慣れた結果なのかなと思ってました。
距離感…確かに遊び場で知らない子に会って「こんにちは!」「…」「ママなんであの子こんきちはしないんだろ?」「いきなり声かけられたからびっくりしたんだと思うよ?」というやり取りもしたことあります。

発語はそれなりだと思います。
発達の事を気にした事はありませんでした。ただ好奇心が旺盛なだけでは🤔