※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の至らなさで子どもに迷惑をかけていると感じる方はいませんか。保育園のママたちとの関係や、仕事のストレスが影響していることについてどう思いますか。皆さんはどのように対処していますか。

自分の至らなさが原因で子どもに迷惑かけてると思う方いますか?
例えば、保育園のママ達と上手く行かなくて、子供は遊びたいって言ってるのに、自分が嫌だから「早く帰るよ!」って言って、子どもが帰らないとイライラしちゃって、強めに怒っちゃうとか。これって自分の都合ですよね😣

仕事で嫌なことがあったり、心配事があると、頭がそれでいっぱいになってしまって、子どもがちょっともたもたしただけで強めに言っちゃうとか。これも自分のキャパが狭いせいですよね😣

皆さんそういったことないですか?
どうしてますか?

私が至らないせいで子供たちがかわいそうだなぁと思って…

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますあります🤣🤣なんなら日常茶飯事!?レベルであります🤣可哀想だと私も毎日寝顔みて反省しますが、世に出る頃には理不尽に怒られたりする経験たくさんでてくると思うのでそれの練習だと思いあまり深く考えないようにしてます😂都合いいかもしれませんが深く考えない方がお互いのためのような気がして🥲
してしまった事は悔やんでも変わらないので沢山怒ってしまったあとはごめんねと大好きだよを必ず伝えて抱きしめてます🥲
私も一時期自分の都合で怒りすぎかも。。と病んだ時がありますが先輩ママなどからみんなそうだよ〜って慰めてもらってここまでたどり着きました🥲
母親と言えど1人の人間ですからキャパオーバーになることだってありますよ🥲🥲怒ってしまった後はご自分を責めずにお子さんといっぱい向き合えば大丈夫だと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みんなそうですかね😢
    なんか、私以外のお母さんがみんなまともなような気がして…

    あともう一つ、私がちょっと潔癖症なので、保育園から帰ってきたら、足を洗って、お着替えさせるんですが、子供に「〇〇の家は自由でいいなー」と言われて、ごめん😥ってなりました。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りのお母さんまともに見えますよね😭
    どれだけしっかりしたママさんでも案外話をしてると同じような感じだったりしますよ😌

    私も同じく潔癖で同じような感じですがそのような事を言われても
    うちはうち!よそはよそ!と言って終わりです😂
    ここまでお子さんのこといっぱい考えてくれるお母さんとっても素敵だと思いますよ😭😭隣の芝は青く見えちゃうかもですが私から見たらとっっっても素敵なお母さんですよ😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝る前に「怒り過ぎてごめんね🙏明日から切り替えて行こう!」となるべく明るく言えました。
    話を聞いてくださってありがとうございました😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私の母が他人づきあいが苦手でイライラするタイプで、わたしはこどもながらにすごくしんどいおもいをしました。
ただ今思えば母はちょっと精神疾患てきなものがあったのかな?とはおもいます