※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の男の子が抱っこをせがむ際、母の顔を見ずに近寄ってくることに不安を感じています。皆さんのお子さんはどうですか。

一歳になったばかりの男の子を育てています。
うちの子はずっと、抱っこをせがむ際に母の顔を見ながら抱っこをせがむことがないです。
いつも、頭突きのように近寄ってきて、両手を広げます。
私が立っていて、抱っこをせがんでくる際にも顔をみずに
私の両足に顔を埋めて、両手を広げてきます。
調べると、抱っこをせがむ際に顔を見てこないのは発達障害の可能性がある、と書いてあることもありとても不安になりました。
その他、いろんなことに対しても違和感はあり…

みなさんのお子さんは抱っこをせがむ際にママの顔をみてきますか??💦

コメント

Sまま

上を向いてる気がしますけど、
わたしが家事してるときとか、
両足に顔を埋めてせがんでくることもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり、ママの顔をみて抱っこをせがみますよね🌀
    うちの子はあんまり顔をみないんですよね…
    何かを訴えることが少なくって…

    • 2月9日
はじめてのママリ

小さい子って腕だけあげて顔は見てないって子結構いるかなと思います。
抱っこせがんできた時にあえてすぐ抱っこせずに様子を見て、あれ?と親の方を向くかどうかじゃないですかね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なるほど💦その様な対応をしてみます!

    • 2月9日