![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高校時代の孤独な経験を思い出し、母親がその時のことを笑い話にすることに不満を感じています。人間関係の大切さを理解してほしいと思っています。
さっきインスタで高校一年生の時友達できなくて登下校も休み時間も1人で、学校行きたくないって母親に話したら「無理に学校行かなくていいよ」って言ってくれた
みたいな漫画見かけたけど、自分の学生時代思い出した。
やっぱ学校生活で1人って10代の子供だとキツいよ。
平気な子もいるのかもしれないけど、
勉強だけじゃないし、人間関係も大事だよ。
改めて自分の母親クソだなって思った。
高1で人間関係つまづいて、高2で仲良い友達できたのに、高3でクラス離れて、全然仲のいい子いないクラスになっちゃって、不安で泣きながら母親に電話したけど、いまだに「あの時泣きながら「友達いないの〜」って電話かけてきたよね〜(笑)」ってすごくバカにしながら笑いながら言ってくるの。何年経っても何回も何回も言ってくる。
当時電話した時は「大丈夫、ちゃんと友達できるよ」って言ってくれた気がする。それでいいじゃん、ネタにするから思い出しちゃうんだよ。嫌な思い出になってるんだよ。
母親のことだから、いろんな同級生のママたちにも話してるんだろうな。
大人になった今は、別に集団生活1人でも全然平気だけど、あの時の私には無理だった。
私にとって辛かったことをずっとネタにしてる母親。
本当大っ嫌い。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学生時代のつらい思い出を何年経ってもはしつこいですね💦
私の母も似たことがあり、いつまでその話するの?馬鹿にしてるの?って聞いたら言わなくなりました笑
元々マウント発言が多い人だったので、自分の子供にはそんな思いはさせないぞと思ってます。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
お母様にハッキリ言う主さま素晴らしいですし、それで言わなくなるお母様も偉いです!ちゃんと聞き入れてくれたんですね!
私の母親は言っても「何がダメなの?」と聞く耳持たずで😞
母親からマウント嫌ですね💦
本当自分の母親みたいにだけは絶対なりたくないです😭